東京大学史料編纂所

HOME > ご案内 > 画像史料解析センター

画像史料解析センター

2007年度画像史料解析センター プロジェクト紹介

絵画史料分野


(1)歴史絵引データベース・肖像画模本データベース構築プロジェクト

さまざまな装束・調度に関するトレース図を付した総合データベースの作成公開。
→歴史絵引DB・肖像情報DB・史料編纂所所蔵肖像模本DB

(2)日本荘園絵図聚影プロジェクト

『日本荘園絵図聚影』釈文編のための絵図原本調査・撮影と釋文編古代・中世の編纂。荘園絵図の史料学とデジタル画像解析の発展的研究(2004 ~07年度)と連携して進めています。
→史料編纂所所蔵荘園絵図摸本DB

(3)内務省引継地図および関連史料についての研究プロジェクト

内務省引継関係史料の目録化とデータベースの構築。センター通信31~36号に関連報告があります。地図史料学の構築-前近代データ集積・公開のために-(2006 年度~)と連携して進めています。
内務省引継地図のデジタルギャラリーへ(センター通信6号に報告があります)

(4)中近世公家肖像画の撮影デジタル化・解析プロジェクト

伝存する公家諸家の肖像画本体や裏面・軸・付帯紙片・箱書等の調査・撮影とデジタル画像化、解析作業等を試行する

画像史料分野


(5)古写真研究プロジェクト

鍋島コレクション等の研究を進めています。センター通信36号に報告があります。
→古写真DB

(6)南島関係画像史料の研究

南島雑話・名越左源太関係史料、南島関係琉球画像史料等の研究。センター通信29~36号に報告があります

(7)所内デジタル素材に関する実験プロジェクト

レクチグラフのデジタル化、各種デジタル撮影データの共同利用体制の研究。

(8)画像史料による近世武家儀礼に関する研究

江戸幕府奏者番手留(米倉家文書)685帖及び「諸公事指図」3帖のデータベース構築。
センター通信32号に報告があります。

古文書画像解析分野


(9)花押彙纂の画像データベース開発プロジェクト

『花押彙纂』の画像データベース構築、類似検索システム開発。
→花押カードDB・花押彙纂DB

(10)金石文拓本史料の整理と公開プロジェクト

本所所蔵金石文拓本史料の整理・公開、保存方法などの検討。
→金石文拓本史料DB

(11)崩し字データベース開発プロジェクト

角川文化振興財団の委託研究費、科学研究費「日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究」(2004~08年度)と連携して進めています。
→崩し字DB

(12)中国第一歴史档案館所蔵日本関係档案画像デジタル化プロジェクト

日本学士院の「在外日本関係未刊史料の研究」、科学研究費「前近代東アジアにおける日本関係史料の研究(2003 ~ 06 年度)・科学研究費「日本前近代史料の国際的利用環境構築の研究」(2004~08年度)と連携して進めています。

1997年から2006年度までのプロジェクトについては、画像史料解析センター通信38号(2007年6月刊行予定)に紹介します。