
新型コロナウイルス感染症対策のため、当面の間、所外者の方の閲覧利用は以下の通りとなります。誠に申し訳ございませんが何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
◆学外の方:当面の間、閲覧利用を停止します。誠に申し訳ございませんが何卒ご了承ください。閲覧予約受付の再開は本サイトに掲載いたします。
◆学内の方:この期間に閲覧が必要な史料・図書に限り、完全予約制で閲覧可能です。時間帯などに制限があります。詳細は【学内の方】閲覧手続きについてのページをご参照ください。
・なお、複製・掲載・放映等、史料の利用に関するお問い合わせはWebのお問い合わせフォームで受け付けております。詳細は史料等利用案内(複製・掲載・放映等)のページをご参照ください。
・ご自宅のパソコン等で閲覧できる史料もあります。詳細は所蔵史料の検索のページをご参照ください。
学外の方の本所閲覧証票の発行の手続きのうち、以下について、2021年1月より変更になります。
◆個人一般の方の「閲覧申請書(事前申請用)」の提出は不要となりました。閲覧予約をした上で、年度の初回利用時には氏名・現住所の記載がある公的な身分証のご提示が必要です。
◆公共機関・出版社・放送局等の方の、閲覧依頼状・紹介状は不要となりました。閲覧予約をした上で、年度の初回利用時には所属機関・会社発行の身分証のご提示が必要です。
◆所属大学や機関等の身分証が発行されない方は、個人一般の方と同じく閲覧予約をした上で、氏名・現住所の記載がある公的な身分証のご提示が必要です。
なお、上記以外の学外者の方については、従来通りで変更はございません。
詳しくは【学外の方】閲覧手続きについてをご参照ください。
図書室のwebページの記述が新しくなりました。
「史料の利用」のトップページ(このページ)に設置していたOPACの検索フォームは「所蔵史料の検索」のページへ移動しました。
ページのデザインは、史料編纂所のwebサイトのリニューアル時に変更となります。