Report
東京大学史料編纂所報第8号(1973年)
標題 | 著者名 | 掲載ページ |
論説 | ||
---|---|---|
山背国愛宕郡計帳について | 彌永、貞三 | 1-17 |
正倉院文書「写千巻経所食物用帳」について | 皆川、完一 | 18-22 |
栄山寺文書天元三年九月十九日太政官符について | 岡田、隆夫 | 23-36 |
研究ノート | ||
新架蔵「慈恵大師講式」の紹介 | 辻、彦三郎/林、幹彌 | 37-38 |
下郷共済会所蔵の「経光卿記」 | 石田、祐一 | 38*-41 |
山形県慈恩寺の文書について | 酒井、信彦 | 41*-43 |
「末吉瓦林文書」雑録 | 黒川、高明 | 43*-47 |
萬代亀四郎氏所蔵手鑑について | 瀬野、精一郎 | 47*-49 |
本所出版物 | ||
大日本史料第五編之二十四 | 50 | |
大日本史料第七編之二十一 | 50*-51 | |
大日本史料第十二編之四十六 | 51*-53 | |
大日本古記録「小右記七」 | 53*-54 | |
大日本古記録「言経卿記八」 | 54* | |
大日本近世史料「編脩地誌備用典籍解題二」 | 54**-55 | |
大日本近世史料「幕府書物方日記九」 | 55* | |
大日本近世史料「諸問屋再興調十二」 | 55**-56 | |
保古飛呂比 佐佐木高行日記四 | 56* | |
大日本維新史料類纂之部「井伊家史料八」 | 56**-57 | |
史料編纂所図書目録刊本五(索引) | 57* | |
科学研究費による研究の報告 | ||
未採訪史料の集中的遺存地域における古代・中世史料の綜合的調査研究 | 58-68 | |
中世以降の著述編纂活動の調査研究 | 68*-71 | |
未採訪大規模史料群による藩政史の綜合的研究 | 71*-73 | |
史料採訪 | ||
彰考館史料調査 | ||
醍醐寺史料調査 | ||
春日神社文書調査 | ||
市立米沢図書館史料調査 |