ニュース

2023/09/26 お知らせ
New! 国立歴史民俗博物館企画展示「陰陽師とは何者か―うらない、まじない、こよみをつくる―」(2023年10月3日~12月10日)に、本所所蔵「陰陽吉凶抄」他が出陳されます(展示期間:10月3日~11月26日)。
2023/09/22 お知らせ
New! 令和6(2024)年度東京大学史料編纂所「助教」公募要領について
2023/09/21 お知らせ
New! 令和5(2023)年度東京大学史料編纂所特任助教公募について
2023/09/20 お知らせ
New! 宮崎県都城市と連携し、「都城島津邸所蔵「琉球幷諸島図」デジタルアーカイブ」を公開しました。
2023/09/19 イベント
New! 11月11日(土)13:00~、佐賀県立図書館・本所主催のシンポジウム「坊所鍋島家文書を読みなおす―成立期の佐賀藩と江戸幕府―」を佐賀市にて開催します。詳細および参加申込(10月15日締切)はこちら
2023/09/19 お知らせ
New! 富山市郷土博物館特別展「蜷川新右衛門さん 室町幕府政所代蜷川家の盛衰」(2023年9月30日~11月12日)に、本所所蔵「蜷川親元書状」他が出陳されます。
2023/09/13 お知らせ
New! 沖縄県立博物館・美術館企画展「海を越える人々(前期) 琉球と倭寇のもの語り」(2023年9月22日~11月19日)に、本所所蔵『「倭寇」防備ノ遺蹟』他が出陳されます。
2023/09/12 お知らせ
New! 国立アイヌ民族博物館 第7回特別展示「考古学と歴史学からみるアイヌ史展―19世紀までの軌跡―」(2023年9月16日~11月19日)に、本所所蔵「ヱトロフ書」(近藤重蔵関係資料)他が出陳されます(展示替えあり)。
2023/09/11 お知らせ
New! 鹿児島県歴史・美術センター黎明館開館40周年記念企画特別展「南北朝の動乱と南九州の武士たち」(2023年9月29日~11月5日)に、本所所蔵「比志島古文書類」(比志島家文書)他が出陳されます。
2023/09/11 お知らせ
[お知らせ]サーバメンテナンスのため、下記の日程で本所システムを停止いたします。この間、本所データベースなどのご利用ができません。ご了承下さい。
2023年9月24日(日) 9:00~23:00
2023/09/04 イベント
New! 2023年10月~2024年2月、栄中日文化センター講座にて、史料編纂所協力講座「史料から読み解く徳川家康」が開講されます(会場:栄中日文化センター、対面・オンラインのハイブリッド)。詳しくはこちら
2023/08/21 データ
日本史用語翻訳グロッサリー・データベース(日本語版英語版)を公開しました。本サイトでは、国際的な日本史研究の基盤構築の一環として、日本史に関する史料用語・研究概念の外国語訳を蓄積し、検索機能を提供しています。
2023/08/18 イベント
2023年10月~11月、文京アカデミア講座にて、史料編纂所協力講座「史料から読み解く徳川家康」が開講されます(会場:アカデミー文京学習室)。詳しくはこちら
2023/08/10 お知らせ
『画像史料解析センター通信』101号を刊行しました。既刊号目次
2023/07/18 お知らせ
長浜市長浜城歴史博物館開館40周年、長浜築城・開町450年記念特別展「長浜城主・秀吉と歴代城主の変遷」(2023年7月22日~9月18日)に、本所所蔵「織田信長朱印状 [天正九年]十一月十五日」他が出陳されます。
2023/07/13 イベント
東京大学オープンキャンパス(8/2・8/3:オンライン開催)において、本所もイベントを開催します。一般の方も参加可能。詳細・お申込はこちらから。
2023/07/13 イベント
9月16日(土)13:00~、熊本大学永青文庫研究センター・本所主催のシンポジウム「近世初期における「御国」と「公儀」―永青文庫細川家文書から―」を開催します。対面・オンラインのハイブリッド開催です。オンライン参加の申し込みはこちら(9月15日締切)。
2023/07/06 お知らせ
鳥取市歴史博物館 令和5年度企画展「鳥取城のあゆみ~布勢天神山城から鳥取城へ~」(2023年7月22日~9月10日)に、本所所蔵「久芳文書」他が出陳されます(展示替えあり)。
2023/07/04 お知らせ
新潟県立歴史博物館「上杉景勝 その生涯展」(2023年7月15日~8月27日)に、本所所蔵模写「武田勝頼画像」他が出陳されます(展示替えあり)。
2023/06/19 お知らせ
【募集終了】 東京大学 史料編纂所 事務補佐員 (短時間勤務有期雇用教職員)募集要項
2023/06/16 お知らせ
2023年6月21日(水) 18:00 - 20:00の間、サーバメンテナンスのため、以下のサービスがご利用になれません。
・ホームページへのアクセス
・データベースでの検索
・データベース内の画像表示
2023/06/16 お知らせ
2023年6月19日(月) 18:00 - 20:00の間、サーバメンテナンスのため、以下のサービスがご利用になれません。
・データベースでの検索
・データベース内の画像表示
2023/06/09 イベント
2023年8月~11月、あきたスマートカレッジにて、史料編纂所協力講座「歴史を伝える手紙」が開講されます(会場:秋田県生涯学習センター)。詳しくはこちら
2023/05/24 データ
所蔵史料目録データベース(Hi-CAT)にて、特殊蒐書「原平三関係史料」の目録を公開しました。
2023/05/19 データ
所蔵史料目録データベース(Hi-CAT) にて、特殊蒐書「平田国学者医師大武秀斎関係文書」の目録と画像を公開しました。
2023/05/19 お知らせ
【募集終了】 東京大学 史料編纂所 事務補佐員 (短時間勤務有期雇用教職員)募集要項
2023/05/15 お知らせ
『画像史料解析センター通信』100号を刊行しました。既刊号目次
2023/05/11 お知らせ
たばこと塩の博物館「没後200年 江戸の知の巨星 大田南畝の世界」(2023年4月29日~6月25日)に、本所所蔵「平秩東作全書」が出陳されます。
2023/05/10 データ
2023年5月10日(水)、和歌山県湯浅町との覚書にもとづき、Hi-CAT Plusデータベースより同町所蔵の紀州菊池本家・新家史料の撮影画像をWeb公開しました。
2023/05/10 お知らせ
2023/5/10 21:00-24:00の間、本学におけるネットワーク機器の緊急メンテナンスのため、データベース検索サービスや史料集版面ギャラリー等が利用できません。
2023/04/14 お知らせ
米沢市上杉博物館 没後四〇〇年記念特別展「上杉景勝と関ヶ原合戦」(2023年4月22日~6月25日)に、本所所蔵「御文書 義弘公(一五通)」(島津家文書)他が出陳されます(展示替えあり)。
2023/04/07 お知らせ
史料編纂所図書室は蔵書点検のため4月10日(月)~14日(金)の期間中、閉室いたします。閉室期間中は「史料・図書複製申請書」および各種お問い合わせの受付も停止いたします。ご不便をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。
2023/04/03 お知らせ
東京大学史料編纂所研究成果報告2022-8:『 日本中近世寺社〈記録〉論の構築: 日本の日記文化の多様性の探究とその研究資源化』刊行。
2023/04/03 イベント
公開研究会「中近世寺社記録論の探究2」 2023年5月13日(土)13:00~17:30 参加申込