東京大学史料編纂所図書室について

図書室では、史料編纂所が所蔵する写本・写真・原本等の史料と、図書(刊本)、雑誌を閲覧できます。

初めての方へ:図書室の概要、サービス案内は こちら をご覧ください。

お知らせ

史料編纂所図書室の閲覧利用について(2023.9.25)

2023年10月より以下の通り閲覧サービスを変更いたします。
※所外開室日:平日の火・木・金、事前予約制は継続いたします。

◆開室時間が9:30~16:45になります。
  11:50~13:00の時間帯はカウンターでの各種申請および史料・図書の請求ができません。ご注意ください。
◆奥の閲覧室を開放し、所外者用閲覧席を増やします。
◆閲覧予約の受付を2週間前から開始します。
 予約は席のみとなり、史料のお取り置きはいたしません。(貴重書を除く)
 利用をご希望の史料は、当日に出納請求をしてください。
・学内の方: 【学内の方】閲覧手続きについて のページをご参照ください。
・学外の方: 【学外の方】閲覧手続きについて のページをご参照ください。

開室曜日の変更について(2022.11.24)

史料編纂所図書室の開室日は12月1日から当面の間、火・木・金になります。     
  (祭日・本所都合による閉室日は除く)
開室日・開室時間

  

指定業者による史料複製のサービス内容・価格改定について(2022.8.30)

指定業者による史料複製のサービス内容と一部料金が改定になりました。     
新料金表
・シートフィルムによる撮影はデジタルカメラによる撮影に変更となりました。
・デジタルデータ渡しの媒体がCD-RからDVD-Rに変更となりました。
・印画紙プリント(モノクロ・カラーとも)が価格改定になりました。