Report
東京大学史料編纂所報第9号(1974年)
標題 | 著者名 | 掲載ページ |
研究報告 | ||
---|---|---|
紀伊国抃田庄図考 | 鈴木、茂男 | 1-17 |
京都大番役勤仕に関する一考察 | 瀬野、精一郎 | 18-25 |
近世初頭に於ける庄内三郡の開発 | 黒田、日出男 | 26-54 |
『伊達家内秘文書』について : 『大日本古文書伊達家文書』の拾遺 | 橋本、政宣 | 55-70 |
宗・支両藩家臣団の成立と構成 : 伊予宇和島藩と吉田藩 | 長谷川、成一 | 71-85 |
『小右記』『権記』逸文 | 渡辺、直彦/河内、祥輔 | 86-87 |
「刑政総類」所収の中世法関係資料について | 角田、紀彦 | 88-90 |
本所出版物 | ||
大日本史料第一編之十九 | 91 | |
大日本史料第八編之二十九 | 91*-92 | |
大日本古文書家わけ第十九「醍醐寺文書之八」 | 92* | |
大日本古文書「幕末外国関係文書之三十七」 | 93 | |
大日本古記録「猪隈関白記二」 | 93*-94 | |
大日本古記録「建内記六」 | 94* | |
大日本近世史料「細川家史料四」 | 94**-95 | |
大日本近世史料「市中取締類集十一」 | 95* | |
大日本近世史料「幕府書物方日記十」 | 95**-96 | |
大日本近世史料「編脩地誌備用典籍解題三」 | 96* | |
「保古飛呂比」佐佐木高行日記五 | 97 | |
日本関係海外史料「オランダ商館長日記原文編之一」 | 97*-98 | |
日本関係海外史料「オランダ商館長日記原文編之二」 | 98* | |
科学研究費による研究の報告 | ||
未採訪史料の集中的遺存地域における古代・中世史料の綜合的調査研究 | 99-113 | |
史料採訪 | ||
彰考館史料調査 | ||
醍醐寺史料調査 | ||
叡山文庫・四天王寺史料調査 | ||
細川家史料調査 | ||
熊本大学図書館史料調査 | ||
京都大学 | ||
長崎県立図書館史料調査 | ||
正倉院文書調査 | ||
東大寺文書調査 |