東京大学史料編纂所

11. 三重県下中近世史料調査

二〇一九年一一月一日~五日、三重県下所在中・近世史料の調査・撮影を 行った。今年度の調査地点は津市である。史料所蔵者各位及び調査に立ち会 われた各位並びに御協力いただいた学習院大学史料館及び三重県環境生活部 文化振興課県史編さん班に厚く御礼を申し上げたい。以下に調査先及び調 査・撮影史料の概要を掲げる。
三重県総合博物館 津市
田中繁三氏旧蔵文書
三重県郷土会役員を務めた田中繁三氏の旧蔵文書。一九九四年度、田中氏 の御自宅において、調査及びマイクロフィルムによる撮影を実施。今回、改 めてデジタルカメラによる撮影を行った。目録等詳細は『所報』第三〇号参 照。『三重県史 資料編 中世2』(三重県、二〇〇五年)に全文の翻刻が掲 載されている。
成願寺 津市
成願寺文書
成願寺は、円戒国師真盛の開山で、現在は天台真盛宗中本山。一九九四年 度、調査及びマイクロフィルムによる撮影を実施。その際未撮影の名号等を 含め、改めてデジタルカメラによる撮影を行った。目録等詳細は『所報』第 三〇号も参照。『三重県史 資料編 中世2』(三重県、二〇〇五年)に文書 及び「真盛上人御奇特書」の全文翻刻が掲載されている。以下、一九九四年 度未撮影分の目録を掲げる。
一、真盛筆戸帳名号 明応三年九月一三日 (掛幅装)一軸
一、真盛筆六字名号 (掛幅装)一軸
一、真盛筆三尊名号 (掛幅装)一軸
○右三軸、木箱に収める。
○蓋墨書「開山御筆 三尊・戸張・六字御名号 十二」
○ 蓋裏墨書「真盛上人御筆三幅 天和弐壬戌年十一月 日 為喜屋道
悦居士・正岸寿貞信女 表袖之施主井南勘衛門・井南伝兵衛」
一、真盛筆六字名号 (掛幅装)一軸
○木箱に収める。
○蓋墨書「真盛上人名号 十三」
○蓋裏墨書「森長康弘寄進名号」
一、真盛筆十念名号 明応三年一〇月二日 (掛幅装)一軸
○木箱に収める。
○蓋貼紙「真盛上人筆十念名号」
一、真盛筆二十五菩薩名号 (掛幅装)一軸
一、真盛筆六字名号 (掛幅装)一軸
○木箱に収める。
○蓋墨書「真盛上人御真筆名号 林組」
○底墨書「昭和十年十一月 箱寄附者 村木さだ」
一、後土御門天皇筆真盛上人大字 明応五年五月中旬 (掛幅装)一軸 ○木箱に収める。
○蓋貼紙「後土御門天皇宸筆真盛上□□□」
○蓋裏墨書「地蔵尊」
一、某筆円頓章 (掛幅装)一軸
(山家浩樹・末柄 豊・渡邉正男)


『東京大学史料編纂所報』第55号