東京大学史料編纂所

HOME > 編纂・研究・公開 > 所報 > 『東京大学史料編纂所報』第27号(1992年)

伊勢市神宮文庫所蔵古記録等の調査及び京都市陽明文庫等における原本校正

 大日本古記録後愚昧記の編纂のため、一九九一年一〇月七日より九日までの三日間、及び同年一一月二五日・二六日の両日、伊勢市神宮文庫において、特に許可を得て、前年度に引き続き同文庫所蔵三条家旧蔵本の内、後愚昧記に関連する史料の調査を行った。それらの内、後愚昧記一七巻(整理番号第五門2483)は、滋野井公澄が元禄一一年・一四年の二度に、三条実治から借り出し得た原本を、臨写し、若干の考証・注記を加えたものであって、いま本所に所蔵する原本の、当時の保存状態が、綿密に記録されている。なお今回、写真撮影の許可を申請し、写真焼付の頒布を受けることができたのは、次の一一点である。

    書名                             整理番号
1、記録冊数 三条家記録・冷泉家記録 文化年間調    一冊 第五門 1801
2、後愚昧記・後三条相国記・知信朝臣記・玉海等抜書   一葉 第五門 2133
3、教業抄・愚昧・後愚昧御記目六            一冊 第五門 4929
4、〔三条家〕記録目六 寛政五年三月 藤原公修輯    一冊 第五門五二—14
5、転法輪(三条実行公)異称之事            一葉 第六門 1629
6、三条・西園寺・徳大寺等称号之事           一葉 第六門 2018
7、当家(滋野井)非転法輪庶流証 太宰権帥藤原公麗   一冊 第六門 2228
8、転法輪三条之事                   一綴 第六門 5061
9、転法輪異称之事                   一葉 第六門 6045
10、後押小路内大臣公忠公真蹟 年中行事〔装〓の写〕  三葉 第七門 4827
11、三条家文書(元凾入)目録書           一巻 第十一門 2441

 一〇月一〇日、京都市陽明文庫・京都大学文学部博物館において、大日本古記録後愚昧記四(最終冊)の原本校正を行い、京都大学附属図書館において、関連史料の閲覧・調査を行った。
                                 (菅原昭英)


『東京大学史料編纂所報』第27号p.17