よくあるご質問

Hi-CAT Plus区分: 史料群:越後文書宝翰集 画像データの利用

【1】史料群「越後文書宝翰集」について

【重要文化財】中世の越後で活動した国衆等の相伝文書を集積した文書群。全705通(44巻)のほぼすべてが中世文書であり、それらは「色部氏文書」「三浦和田氏文書」など、おおむね伝来した家別に整理されている。 本文書群には、たとえば鎌倉期における所領の分割譲与に関する文書(三浦和田氏文書)や、豊臣秀吉による奥羽仕置に関わる文書(色部氏文書)などが収録されている。

関連プロジェクト:

  • JSPS人文学・社会科学データインフラストラクチャー強化推進事業(関連ページ, 関連ページ
  • JSPS科研費 基盤研究(S)「史料データセンシングに基づく日本列島記憶継承モデルの確立」(24H00011

【2】公開データと利用について

画像の利用は各所蔵機関の利用規程に従って下さい。
東京大学史料編纂所図書室では利用についてのお問い合わせには対応しておりません。
所蔵機関にお問い合わせ下さい。

所蔵者 画像数 所蔵機関利用規程
(利用についてのお問い合わせ)
新潟県立歴史博物館 973点
(2025年7月時点)
機関サイト