Report
東京大学史料編纂所報第23号(1988年)
標題 | 著者名 | 掲載ページ |
口絵 | ||
---|---|---|
柞原八幡宮文書 | i-iv | |
研究報告 | ||
桃源瑞仙年譜稿(四) | 今泉、淑夫 | 1-13 |
「兵範記」紙背文書にみえる官職申文(上) | 吉田、早苗 | 14-32 |
調査報告 | ||
荘園絵図調査報告 二 | 荘園絵図研究グループ | 33-41 |
本所出版物 | ||
大日本史料第一編之二十四 | 42-43 | |
大日本史料第十編之十九 | 43* | |
大日本史料第十二編之五十一 | 43**-44 | |
大日本古記録「岡屋関白記」 | 44*-45 | |
大日本古記録「後愚昧記」三 | 45*-46 | |
大日本近世史料「細川家史料」十一 | 46*-47 | |
大日本近世史料「市中取締類集」十八 | 47* | |
大日本近世史料「幕府書物方日記」十八 | 47**-48 | |
日本関係海外史料目録十五 | 48*-50 | |
日本荘園絵図聚影三 近畿二 | 50*-51 | |
正倉院文書目録二 | 52 | |
科学研究費による研究の報告 | ||
<科学研究費による研究の報告>東京大学史料編纂所所蔵の影写本収載古文書検索システムの開発 | 53 | |
京畿内荘園の史料データベース作成と歴世地理学的研究 | 54 | |
発給文書の分析による鎌倉幕府権力の解明 | 54*-56 | |
史料採訪 | ||
幕末維新期盛岡藩史料調査 | ||
国立歴史民俗博物館の史料閲覧 | ||
盛岡市中央公民館所蔵国絵図の調査 | ||
青蓮院吉水蔵聖教調査 | ||
東北大学附属図書館所蔵狩野文庫の調査 | ||
東寺百合文書の原本校正 | ||
陽明文庫所蔵岡屋関白記の撮影 | ||
陽明文庫所蔵岡屋関白記の調査 | ||
醍醐寺史料調査 | ||
阪本龍門文庫における調査 | ||
正倉院文書調査 | ||
薬師寺所蔵史料調査 | ||
陽明文庫所蔵史料の調査・撮影 |