琉球警吏交替帰国ノ照会
 近藤彦左衛門一列此節中途交代(途次ニ交替スルヲ云フ)
 被仰付候付其通可申渡乍然大総兵船致来着
 居候歟又ハ近々来着之模様ニモ候ハヽ在番
 奉行申談臨機応変ニ可取計旨被仰付越趣承
 知仕候処大総兵船来着等之程合モ相知不申
 候ニ付近藤一列ハ交代申渡既ニ船々乗組等
 モ申談追々仕廻次第出帆之賦ニ候段ハ右八
 郎(二階堂)ヨリ以別紙申上越候通ニ御坐候然ル
 処一昨十五日英国船一艘漂来天気次第如日
 本出帆彼地見分イタシ六拾日之後又々当地
 ヘ渡来七八日滞在可致帰帆且又当七月英国
 船一艘来着可致候間糧菜等与ヘ呉候様申出
 候付何様之訳ニテ参候哉ト相尋候処方々致
 往還候迄ニテ何ソ子細ハ無之当地ヘ来着イ
 タシ候テモ無間モ可罷帰段申置今日右英国
 船ハ出帆仕致候又々渡来之筋何様之儀申出
 候半ハ難計候得共此節来着之英国船ハ何歟
 律儀ニ有之常式来着之英国船ニ何ソ相替儀
 モ無之穏便ニ罷在殊ニ右様前以案内申聞候
 趣ニテハ何ソ子細等敷筋モ無之専ラ地方為
 見分方々罷渡候筋相見得申候シカシ八重山
 辺量数等イタシ候ニ付テハ何ソ底意可有之
 哉モ被察申候得共仮令英国船又ハ仏朗西舩
 来着何様之儀申掛候テモ是非
 御趣意通無事平穏ニ為致帰帆候様取計不仕
 候テ不叶事ニ御坐候前文通リ英国船追々可
 致来着旨申置候付テハ近藤一列交代被仰付
 候面々被留置候筋ニモ可有之哉ト段々吟味
 仕申候処大総兵船ハ勿論英国船ニテモ何レ
 之筋御趣意通無事為致帰帆候外ニ取計之道
 モ無御坐候且英国之船ハ先年来毎々難破船
 等ニ逢候テ当地ヘ漂着段々琉恩ヲ請居候者
 共ニ付追テ致来着候テモ決テ子細ハ有之間
 敷ト乍見越琉役共ニモ落着仕居申候勿論取
 計向ニ付テハ前条
 御趣意通之事ニ候得ハ此度交代被仰付候面
 面英国船又々可致渡来旨申出候一筋を以召
 留置事ニ候ハヽ定式方(在番奉行付属吏)産物方交代
 之面々モ同断之儀ニテ是以テ不留置候テハ
 不相成筋合ニモ有之何ソ英国船申出候趣子
 細等敷様子モ相見得不申候ニ付右之面々召
 留置候迚格別詮立候儀モ無御坐候間近藤一
 列ヲ初定式方交代面々モ弥当夏罷登候テ可
 然儀ト評決仕申候ニ付船々仕廻次第追々罷
 登候様取計可仕候左様被聞召置可被下候此
 段極内用ヲ以申上越候以上
 巳五月十七日
              平田善太夫
              二階堂右八郎
 島津主計殿
 調所笑左衛門殿



このときの英国船来航の報は、奥四郎から長崎奉行に六月付で届けられていた。長崎県立長崎図書館『風説袋』参照。


琉球警吏帰国乗船ノ報
 聖徳丸
  汾陽次郎右衛門
  安田助左衛門
  谷元十郎
 観音丸
  近藤彦左衛門
  川上弥四郎
  中村孫次郎
  田中道節
 与力
  篠崎彦兵衛
  足軽二人
 柳茂丸
  坂本休左衛門
  岩切英助
 与力
  山下清之丞
  足軽二人
 大順丸
  薗田彦九郎
  西田次郎太
  久保正之進
  足軽六人
 宝久丸
  津留八之進
  野間休之進
  山口吉五郎
  池上良右衛門
  足軽四人
 稲荷丸
 唐通事
  上野泰助
 与力
  松脇孫兵衛
  足軽拾一人
 右者爰元ヘ渡海被仰付置候人数之内近藤彦
 左衛門一列ハ中途代ニテ交代被仰付候間此
 涯引取候様申渡当夏登船々ヨリ繰合罷登候
 様乍然大総兵船来着等之模様ニモ候ハヽ時
 宜次第可取計旨被仰越趣承知仕候付交代等
 被仰付候段ハ別紙ヲ以申上越候通ニ御坐候
 右ニ付テハ大総兵船モ今以来着不仕何頃可
 参程合モ相知不申候付彦左衛門一列ハ此節
 罷登候様申渡候処本行之通乗組申談追々出
 帆之筈御坐候尤山川着船之上ハ
友野市助
 老原宗之丞方ヘ問合之上返答次第致着候様
 ニト之趣ハ銘々ヘ相達置申候此段御内用ヲ
 以テ申上越候以上
 巳五月十七日
              二階堂右八郎
 島津主計殿
 調所笑左衛門殿
 琉球表之儀先便申越候通其後何モ相替儀無
 之候間為御心得此段申越候尤飛船等到着有
 之候ハヽ成行可申越候以上
 巳五月廿九日
              菱刈安房
 島津石見殿
 本文致承知
 少将様達 御聴候以上
 巳七月朔日


編年目録へ