ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00013141 | 慶長14年5月2日 | 16090603 | 諸国 | 雨降、先月ヨリ旱間、民此雨ヲ悦、但未不足ト云々、駿河節々雨降、上方、関東旱也、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013142 | 慶長14年5月8日 | 16090609 | 関東 | 自申刻、終夜大雨、暁天休止、去二日小雨以後、是初、貴賤悦之、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013143 | 慶長14年5月19日 | 16090620 | 山城 | 大雨降、万民悦楽、 | 義演准后日記14 | 大日本史料12-6 |
00013144 | 慶長14年5月19日 | 16090620 | 京都 | 雨天、大湿、 | 時慶卿記28 | 大日本史料12-6 |
00013145 | 慶長14年5月22日 | 16090623 | 関東 | 雨、是ヨリ長雨也、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013146 | 慶長14年5月26日 | 16090627 | 山城 | 終日、大雨降、 | 義演准后日記14 | 大日本史料12-6 |
00013147 | 慶長14年6月13日 | 16090714 | 山城 | 大雨、洪水、 | 義演准后日記14 | 大日本史料12-6 |
00013148 | 慶長14年6月14日 | 16090715 | 関東 | 毎日ノ雨ナレバ、今日モ同前、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013149 | 慶長14年6月15日 | 16090716 | 京都 | 雨下、自午刻許休止、大水也、 | 孝亮宿禰日次記2 | 大日本史料12-6 |
00013150 | 慶長14年6月22日 | 16090723 | 関東 | 今日ヨリ西風落、快晴ト見タリ、此中ノ長雨、近国田畠凶ト云々、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013151 | 慶長14年8月9日 | 16090907 | 諸国 | 亥刻ヨリ、京都、畿内大風、翌日又亥刻迄大風、江州作毛損亡、他国サシテ不損毛、此風美濃、尾張、三川ハ十日午刻ヨリ亥刻迄吹、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013152 | 慶長14年8月9日 | 16090907 | 諸国 | 京畿諸国大風、近江殊に損す、 | 談海後編 | 日本震災凶饉攷 |
00013153 | 慶長14年8月10日 | 16090908 | 京都 | 雨ふる、かせふく、 | 御湯殿上日記65 | 大日本史料12-6 |
00013154 | 慶長14年8月10日 | 16090908 | 京都 | 雨天、夜中ヨリ暴風、艮ヨリ吹不止、風ニ損ヤネ、直サセ候事、手間入、風及夜半少弱、 | 時慶卿記29 | 大日本史料12-6 |
00013155 | 慶長14年8月10日 | 16090908 | 山城 | 去夜ヨリ、終日、大風雨、寝殿北方両所コケラ吹破、常御所棟瓦<箱棟>、吹落吹マクリ、雨モリ、天井損了、門内壁共、大都吹コロヒ了、 | 義演准后日記14 | 大日本史料12-6 |
00013156 | 慶長14年8月10日 | 16090908 | 京都 | 大風云、 | 続史愚抄中篇52-783 | 新訂増補国史大系 |
00013157 | 慶長14年8月16日 | 16090914 | 京都 | 雨脚頻降、有洪水之間、帰路廻三条橋、 | 孝亮宿禰日次記2 | 大日本史料12-6 |
00013158 | 慶長14年8月16日 | 16090914 | 諸国 | 大洪水、西国、東国、何モ同前、去年八月之水ヨリ、美濃ヨリ遠江国迄、三尺程高シ、関東、畿内、西国ハ、去年ノ水ヨリ三尺程下シ、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013159 | 慶長14年8月16日 | 16090914 | 諸国 | 東国、西国、大洪水、 | 談海後編 | 日本震災凶饉攷 |
00013160 | 慶長14年8月17日 | 16090915 | 山城 | 昨日大雨、洪水、如五月雨、 | 義演准后日記14 | 大日本史料12-6 |
00013161 | 慶長14年8月27日 | 16090925 | 京都 | 当年雨降カチナリトテ、町人年寄付之見ケルニ、正月ヨリ八月廿七日迄、百廿日雨降ケル由、京中沙汰シケル、 | 当代記5 | 大日本史料12-6 |
00013162 | 慶長14年8月28日 | 16090926 | 京都 | 申刻ヨリ雨、夜ハ雷鳴、雨大降、一世ノ初也、 | 時慶卿記29 | 大日本史料12-6 |
00013163 | 慶長14年9月17日 | 16091014 | 山城 | 洪水ニ付、淀堤方々キレ、伏見浜水未引、仍上道ヘマワリ畢、 | 義演准后日記14 | 大日本史料12-6 |
00013164 | 慶長15年 | 16100125 | 諸国 | 諸国作吉、…大雨十二月迄フリ、作物皆クサレ… | 宝林寺年代記 | 南魚沼市舞子 |
00013165 | 慶長15年1月8日 | 16100201 | 京都 | 女三宮痘瘡、去二日頃ヨリ、熱気アリテ出ト、 | 時慶卿記31 | 大日本史料12-6 |
00013166 | 慶長15年1月21日 | 16100214 | 京都 | 光照院殿御喝食御所、痘出候、 | 時慶卿記31 | 大日本史料12-6 |
00013167 | 慶長15年2月13日 | 16100308 | 京都 | 二条殿養姫君十八歳、疱瘡ニテ被卒、 | 時慶卿記31 | 大日本史料12-6 |
00013168 | 慶長15年2月16日 | 16100311 | 京都 | 如見へ遣人、兄弟三人疱、二人ハ本復、一人相果由候、 | 時慶卿記31 | 大日本史料12-6 |
00013169 | 慶長15年閏2月22日 | 16100414 | 京都 | 里ノ児見廻ニイ茶ヲ遣候、一段能痘出ト、 | 時慶卿記31 | 大日本史料12-6 |
00013170 | 慶長15年4月9日 | 16100531 | 京都 | 冷泉為満児見廻ニ出、疹出又遣薬候、 | 時慶卿記32 | 大日本史料12-6 |