ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00012841 | 文禄5年5月9日 | 15960604 | 東海 | 尾濃、洪水、 | 当代記 | 日本凶荒史考 |
00012842 | 文禄5年5月11日 | 15960606 | 山城 | 雨降、洪水、伏見普請、返路難叶云々、 | 義演准后日記1 | 史料纂集 |
00012843 | 文禄5年5月27日 | 15960622 | 備前 | 備前ヨリ人上了、満作之由、珍重々々、 | 多聞院日記5 | 角川書店 |
00012844 | 文禄5年6月 | 15960626 | 畿内 | (弘前、欄外)上方大雨降、 | 日記 | 八木橋文庫 |
00012845 | 文禄5年6月4日 | 15960629 | 大和 | 長擬、室生へ入、大雨、洪水之間、川ノ渡不可成、難渋之事也、 | 多聞院日記5 | 角川書店 |
00012846 | 文禄5年6月7日 | 15960702 | 越後 | 大地震、大旱、 | 宝林寺年代記 | 南魚沼市舞子 |
00012847 | 文禄5年6月12日 | 15960707 | 京都 | 泥土降、又氷毛、 | 享禄以来年代記 | 続群書類従29下 |
00012848 | 文禄5年6月19日 | 15960714 | 諸国 | 信、甲、関東、洪水、百年以来ノ大水ト云々、知行損亡、不知数、武州之内葛井浅草ニテ、人三、四百人溺死、其外牛馬数ヲ不知死、此時節モ上方ハ指セル事ナシ、…此六、七月閏ニテモ、上方ハ雨降、五穀豊ナリ、…前ノ七月ノ如、浅間焼上、西ノ方ヘ焔コロフ、此故カ、近江、京伏見、其比灰細々降、其故ニヤ、秋毛少々凶ト云々、信濃ナトハ、此灰一寸計タマル、関東ハ不降、但是モ同秋凶云々、 | 当代記 | 日本凶荒史考 |
00012849 | 文禄5年6月20日 | 15960715 | 山城 | 終日、大雨降、聊洪水、 | 義演准后日記1 | 史料纂集 |
00012850 | 文禄5年6月21日 | 15960716 | 上野 | 大水出、 | 赤城山年代記 | 赤城神社奉讃会 |
00012851 | 文禄5年6月27日 | 15960722 | 京畿 | 京畿に白砂降る、 | 義演准后日記.孝亮宿禰記.舜旧記 | 史料綜覧13-117 |
00012852 | 文禄5年7月 | 15960725 | 加賀 | 龍毛降、洪水、 | 産福寺年代記 | 加能地域史11 |
00012853 | 文禄5年閏7月18日 | 15960910 | 京都 | 大風、 | 孝亮記 | 日本の気象史料 |
00012854 | 文禄5年8月5日 | 15960926 | 諸国 | 入夜、大風、諸国損亡ス、 | 当代記 | 日本凶荒史考 |
00012855 | 文禄5年8月5日 | 15960926 | 京都 | 未刻より戌半刻まで、大風雨、 | 言経卿記 | 日本の気象史料 |
00012856 | 文禄5年8月5日 | 15960926 | 京都 | 戌刻より丑半刻まで、大雨、大風、小座敷こけら葺吹破、洪水、 | 義演准后日記 | 日本の気象史料 |
00012857 | 文禄5年8月5日 | 15960926 | 京畿 | 京畿、大風雨、洪水、 | 義演准后日記.親綱日記.言経卿記.孝亮宿禰日次記.鹿苑日録.舜旧記.広峰神社文書他 | 史料綜覧13-120 |
00012858 | 文禄5年8月5日 | 15960926 | 京都 | 大風<人民恐怖云>、 | 続史愚抄中篇51 | 新訂増補国史大系 |
00012859 | 文禄5年8月6日 | 15960927 | 京都 | 午刻過、風雨裂(烈)以外也、洪水、及半夜出也、所々水溺死云々、 | 舜旧記1 | 史料纂集 |
00012860 | 文禄5年8月10日 | 15961001 | 京畿 | [増田長盛書状]如仰今度之大地震、大風雨打続、無正躰候、就其、堤御普請之儀、無御由断之由尤存候、 | 吉川家文書 | 日本凶荒史考 |
00012861 | 慶長1年10月27日 | 15961216 | 改元 | 天変地妖、 | 続史愚抄 | 古事類苑1 |
00012862 | 慶長2年1月1日 | 15970217 | 常陸 | 晩、亥刻、砂降ル、ツネノ霜ヨリモアツシ、 | 吉備雑書抄書(安得虎子1) | 牛久市史料中世Ⅱ |
00012863 | 慶長2年5月5日 | 15970619 | 京都 | 雨降、洪水以外也、斎父牧庵競馬為見物、川溺死去了、 | 舜旧記1 | 史料纂集 |
00012864 | 慶長2年5月12日 | 15970626 | 京都 | 雨降、洪水、川ヘ渡斗也、 | 舜旧記1 | 史料纂集 |
00012865 | 慶長2年6月14日 | 15970728 | 山城 | 甘雨、終日降、 | 義演准后日記1 | 史料纂集 |
00012866 | 慶長2年7月30日 | 15970911 | 山城 | 晴、大風、伏見辺以外云々、少々家顚倒云々、 | 義演准后日記1 | 史料纂集 |
00012867 | 慶長2年8月14日 | 15970925 | 京都 | 京都、大雨、 | 鹿苑日録.義演准后日記.言経卿記 | 史料綜覧13-143 |
00012868 | 慶長2年10月24日 | 15971203 | 京都 | 当院年貢米、百姓納、寿等召寄、奉行申付了、当年依日旱、少事納也、 | 舜旧記1 | 史料纂集 |
00012869 | 慶長3年1月7日 | 15980212 | 武蔵 | 大雪五尺、 | 龍淵寺年代記 | 東大影写本 |
00012870 | 慶長3年1月7日 | 15980212 | 常陸 | 五比ヨリ丑時、大雪降、深サ五尺ホトニフルナリ、八十歳ナル人モ、不知ト云ナリ、 | 吉備雑書抄書(安得虎子1) | 牛久市史料中世Ⅱ |