ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00012601 | 天正17年6月7日 | 15890719 | 大和 | 依綸旨、従昨日、祈雨、一時卅頌在之、炎旱、既事終了、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012602 | 天正17年6月8日 | 15890720 | 大和 | 炎天、沈思々々、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012603 | 天正17年6月11日 | 15890723 | 京都 | 大神宮神主をして雨を祈らしむ、 | 壬生家四巻之日記 | 史料綜覧12-240 |
00012604 | 天正17年6月11日 | 15890723 | 大和 | 去朔日以来、降雨不下間、自来十一日、至同十三日、於西室辺、仁王経、毎日人別十部宛、可有読誦旨、 | 多聞院日記5(蓮成院記録4) | 角川書店 |
00012605 | 天正17年6月12日 | 15890724 | 大和 | 降雨、五半時ヨリ細雨下畢、アマタレ流ルヽ程也、七過より入逢時分迄、一頻ハ以外強降也、効験之間、祈雨可有延引旨、別会ヨリ申触了、珍重々々、 | 多聞院日記5(蓮成院記録4) | 角川書店 |
00012606 | 天正17年6月12日 | 15890724 | 大和 | 夜初夜過ヨリ、一夜大雨也、同十三日・十四日無雨止、大雨、大洪水也、 | 多聞院日記5(蓮成院記録4) | 角川書店 |
00012607 | 天正17年6月13日 | 15890725 | 大和 | 過夜、大雨崩程下、夜中ニ止了、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012608 | 天正17年6月14日 | 15890726 | 大和 | 過夜中ヨリ大雨下不止、依之、大坂へ越衆、終不帰、過分之損亡也、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012609 | 天正17年6月14日 | 15890726 | 大和 | 六月中旬、瓦屋ニ参籠畢、出入大雨ニテ、難堪事也、瓦屋モ以外破損之間…浅間敷躰也、 | 多聞院日記5(蓮成院記録4) | 角川書店 |
00012610 | 天正17年6月15日 | 15890727 | 大和 | 大坂へ越衆、過夜後夜ノ前ニ、やうやう帰了、爰元ヨリ大雨、大洪水ニテ、種々辛苦令迷惑了ト云々、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012611 | 天正17年6月17日 | 15890729 | 大和 | 祈雨ノヲトリアリ、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012612 | 天正17年6月28日 | 15890809 | 讃岐 | 大雨雹、秋民不納税、 | 讃岐災異年表 | 日本の気象史料 |
00012613 | 天正17年7月7日 | 15890817 | 駿河 | [徳川家康七カ条定書第六条](前略)一、請負申御納所(年貢)、若大風・大水・大旱年者、上・中・下共ニ、以舂法可相定、但、可為生籾之勘定事、 | 河合信夫氏所蔵他 | 焼津市史資料編2 |
00012614 | 天正17年7月15日 | 15890825 | 大和 | 昨日、入夜、風雨也、昨今、雨下ハ柿ヲツルト云、如何、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012615 | 天正17年7月18日 | 15890828 | 大和 | フルノ社、今度、祈雨立願躍、今日果遂用意ノ処、従夜中降雨、定テ可為延引、造作之由也、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012616 | 天正17年7月19日 | 15890829 | 大和 | 布留郷祈雨躍、立願果遂之由也、但昨日日限之処、依雨気、至今日、延引畢、 | 多聞院日記5(蓮成院記録4) | 角川書店 |
00012617 | 天正17年7月30日 | 15890909 | 大和 | 自早朝、終日雨下畢、自七時分、以外大風也、一夜吹通畢、暁天ニ次第ニ風静ニ止之、雨ハ日中時分マテ降続了、 | 多聞院日記5(蓮成院記録4) | 角川書店 |
00012618 | 天正17年8月13日 | 15890922 | 駿河 | 大雨永ク、山崩レ、向岳庵指埋メ、此時ニ御住寺共僧三人、家来弐人埋り、相知レ不申候、捨置候、前代未聞之事ニ候、 | 大平年代記 | 沼津資料集成8 |
00012619 | 天正17年8月17日 | 15890926 | 近江 | 羽柴秀次、近江中野村と同国青名、八日市との井水相論を裁決す、 | 清水文書.高時村文書 | 史料綜覧12-246 |
00012620 | 天正17年9月18日 | 15891027 | 常陸 | 雹降る、 | 烟田旧記 | 日本の気象史料 |
00012621 | 天正17年9月26日 | 15891104 | 大和 | 此間、於岩淵谷、井手ヲ上池水用意、為旱魃ノ時也、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012622 | 天正17年10月7日 | 15891114 | 大和 | 炎旱、不納故、日霊供… | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012623 | 天正17年11月23日 | 15891230 | 大和 | 旧冬ハ冬ヒテリ、全不降、依之、当年夏一円不降、此冬ハ雖非指タル雨、切々下間、珍重々々、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012624 | 天正17年11月29日 | 15900105 | 大和 | 早旦ヨリ、日中過迄、大雪降、五寸余積、近日不覚大雪也、豊年瑞相、珍重々々、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012625 | 天正17年12月 | 15900106 | 上野 | 私領福島郷百姓欠落、可召還事、 | 宇津木文書 | 戦国遺文北条3551 |
00012626 | 天正18年 | 15900205 | 遠江 | 家康検地、引佐郡久留米木村の不作33筆、 | 静岡県史中世4-2304~05 | 静岡県史中世 |
00012627 | 天正18年 | 15900205 | 遠江 | 家康検地、引佐郡渋川村の当不作56%、 | 静岡県史中世4-2311~16 | 静岡県史中世 |
00012628 | 天正18年 | 15900205 | 諸国 | この年雹降る、栗の如し、 | 本朝年代記 | 中世東国災害史略年表 |
00012629 | 天正18年2月4日 | 15900309 | 大和 | 過夜大雨降、夜明止了、春前有雨、花開早トアレハ、不可有程、且来秋、去年ニ替、豊熟之基尤々、 | 多聞院日記4 | 角川書店 |
00012630 | 天正18年3月 | 15900405 | 武蔵 | 上丸子之内、近年川成ニ付而…問答候、 | 日枝神社文書 | 戦国遺文北条3682 |