ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00010861 | 大永5年 | 15250203 | 天下 | この年天下飢饉、 | 異本塔寺長帳 | 中世東国災害史略年表 |
00010862 | 大永5年6月20日 | 15250720 | 大和 | 依春日山木多枯<六百九十株云>、 | 続史愚抄中篇45 | 新訂増補国史大系 |
00010863 | 大永5年6月24日 | 15250724 | 播磨 | 下地田ノ水ヲ、主不知ニ切落之、此夏ハ村々ニ水入ト云人躰ヲ相定テ、両人在之之間…両人ヲ奥村ヨリ召捕之、糺問ス、 | 鵤庄引付 | 鵤庄史料46 |
00010864 | 大永5年8月 | 15250829 | 日本 | 日本大地震、特に鎌倉大地震、由比ケ浜入江沼平地となる、陸奥国大風雨、日本悪作、 | 異本塔寺長帳 | 中世東国災害史略年表 |
00010865 | 大永5年9月 | 15250927 | 鎌倉 | 鎌倉大風雨、 | 実隆公記 | 中世東国災害史略年表 |
00010866 | 大永5年9月4日 | 15250930 | 京都 | 夜風烈、終日猶不休、 | 二水記 | 日本の気象史料 |
00010867 | 大永5年9月5日 | 15251001 | 京都 | 下人於御牧之処、洪水、今日公用不能奔走之由申之、無興也、 | 実隆公記6下 | 続群刊行会 |
00010868 | 大永5年9月5日 | 15251001 | 鎌倉 | 鎌倉大風雨、円覚寺寿福寺壊、河水溢漲、山岳滅没、人畜多死、 | 続本朝通鑑 | 日本の気象史料 |
00010869 | 大永5年11月11日 | 15251205 | 京都 | 今日風烈以外也、薄暮大風起、禁中所々及破損、私宅各吹破、近年之風也、時節又珍敷事歟、伝聞在家大略無事之家無之云々、 | 二水記3 | 大日本古記録 |
00010870 | 大永5年11月11日 | 15251205 | 京都 | 大風、壊廬舎<近年無如斯風云>、 | 続史愚抄中篇45 | 新訂増補国史大系 |
00010871 | 大永6年 | 15260222 | 京都 | 河州儀者、虫損、適少残分旧借引候、 | 実隆公記7 | 続群刊行会 |
00010872 | 大永6年 | 15260222 | 山城 | 当年、虫損之故、年貢三分一抑留之由、百姓注進之云々、言語道断之次第也、 | 厳助往年記上 | 改定史籍集覧25 |
00010873 | 大永7年 | 15270211 | 諸国 | 諸国病疫、人民死ナリ、 | 宝林寺年代記 | 南魚沼市舞子 |
00010874 | 大永7年 | 15270211 | 甲斐 | 此春夏、大疫起ル、 | 王代記 | 山梨県史資料編6 |
00010875 | 大永7年2月4日 | 15270316 | 京都 | 夜半ヨリ、雨風以外也、所々及大破、 | 公頼公記 | 立大日本文学68 |
00010876 | 大永7年4月 | 15270511 | 信濃 | 浅間大噴火、疫疾流行、 | 新撰和漢合図 | 中世東国災害史略年表 |
00010877 | 大永7年8月5日 | 15270910 | 京都 | 風雨以外也、 | 公頼公記 | 立大日本文学68 |
00010878 | 大永7年8月9日 | 15270914 | 山城 | 暮より雨下、夜入終夜、以外之大雨也、雷鳴、 | 言継卿記1 | 新訂増補言継卿記 |
00010879 | 大永7年8月10日 | 15270915 | 山城 | 昨夜大雨、大水出候了、 | 言継卿記1 | 新訂増補言継卿記 |
00010880 | 大永7年8月10日 | 15270915 | 京都 | 晴、去夜風雨以外也、雷響也、 | 公頼公記 | 立大日本文学68 |
00010881 | 大永7年8月12日 | 15270917 | 山城 | 夜入、以外雨下、風吹雷鳴、 | 言継卿記1 | 新訂増補言継卿記 |
00010882 | 大永7年8月13日 | 15270918 | 京都 | 雨、去夜、暴風雨、以外也、 | 公頼公記 | 立大日本文学68 |
00010883 | 大永8年 | 15280201 | 会津 | 此年旱、只見河歩渡、 | 会津旧事土苴考 | 会津四家合考12 |
00010884 | 大永8年4月 | 15280429 | 京都 | 炎旱、不雨、四旬余…祈雨於諸寺、 | 二水記 | 日本災異志 |
00010885 | 大永8年5月16日 | 15280612 | 甲斐 | 大雨フリ候テ、十七日ニ大水出テ、悉ク田畠ヲ損サスナリ、…売買ハ米ハ二升五合、粟四升、大豆四升、小豆ハ二升五合売候、 | 妙法寺記 | 富士吉田市史資料叢書10 |
00010886 | 大永8年5月16日 | 15280612 | 甲斐 | 大洪水あり、田畑多く流失、郡内地方餓死者を出せり、 | 北都留郡誌 | 日本凶荒史考 |
00010887 | 大永8年6月 | 15280627 | 甲斐 | 此年ハ、以外ニ日テリ候、六月~八月マテ、テリ候、…此郡ハ春ヨリ富士ヘ行テ続命ヲ、夏ハ大麦吉、四升売カウナリ、此年少童モヲヤム、亦ハイナスリヲヤミ候、大概ハツルヽ也、 | 妙法寺記 | 富士吉田市史資料叢書10 |
00010888 | 大永8年6月 | 15280627 | 岩代 | ~八月、旱、只見川歩して渉る、 | 福島県耶麻郡誌 | 旱魃霖雨史料 |
00010889 | 大永8年6月15日 | 15280711 | 会津 | 同十月迄、日てりニて、にし川たゝみをかちわたりニつかまつり… | 塔寺長帳 | 会津坂下町史Ⅱ |
00010890 | 大永8年6月30日 | 15280726 | 京都 | 炎旱数日、以外也、雷鳴、不及下雨、 | 実隆公記7 | 続群刊行会 |