ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00007231 | 応永34年4月 | 14270506 | 下野 | 暴風雨、 | 鶏足寺世代血脈.同寺文書 | 中世東国災害史略年表 |
00007232 | 応永34年4月 | 14270506 | 下野 | 御口云、応永卅四年<丁未>此年初夏四月ヨリ、疾風・暴雨・悪龍嗔怒スル歟ト覚ヘタリ、雖然ト、五穀菓実在之、尓ルニ六月廿三日ニ洪水入ル、同七月十日、大水出ツ、又九月二日寅時許リ、明レハ三日大水入ル、人馬流死ス、大山・大木崩流レ、五穀種ヲ亡ス、人民逃散セリ、多分古老人ノ人々云ケルハ、四百歳以前ニ如此アリケル歟ト云々、就中、足利町辺ニハ、四百八十人流死ス、此ノ中ニ児法師・若僧数十人、坊舎多ク流レテ、下野州直木社ニ流止ル、人ハ溺死ス、尋親子兄弟ヲ、各失手ヲ畢、 | 鶏足寺世代血脈 | 栃木県史中世4-720 |
00007233 | 応永34年4月17日 | 14270522 | 京都 | 被発遣祈雨奉幣使、於丹生・貴布袮社、…又仰諸社寺等、被行祈雨御祈、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007234 | 応永34年4月20日 | 14270525 | 京都 | 重被発遣祈雨二社奉幣使、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007235 | 応永34年4月27日 | 14270601 | 下野 | 廿七日より、霖雨百余日、晴天不見、 | 喜連川判鑑 | 旱魃霖雨史料 |
00007236 | 応永34年5月4日 | 14270607 | 京都 | 被行祈雨奉幣、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007237 | 応永34年5月7日 | 14270610 | 京都 | 為請雨、被掃除神泉苑<武家催人夫云々>、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007238 | 応永34年5月21日 | 14270624 | 京都 | 降雨、大洪水云々、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007239 | 応永34年5月23日 | 14270626 | 京都 | 四条、五条橋落云々、仍京都通路難儀也、河原在家百余家流失云々、男女又少々流死云々、不便々々、天災近年相続歟、 | 満済准后日記 | 編年差別史4 |
00007240 | 応永34年5月24日 | 14270627 | 京都 | 被発遣止雨奉幣使、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007241 | 応永34年5月25日 | 14270628 | 京都 | 昨今洪水、四条、五条橋堕、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007242 | 応永34年5月26日 | 14270629 | 京都 | 降雨、又洪水云々、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007243 | 応永34年6月 | 14270704 | 下野 | ~九月、下野など大洪水、 | 鶏足寺世代血脈.同寺文書 | 中世東国災害史略年表 |
00007244 | 応永34年6月 | 14270704 | 京都 | 春・夏、洪水数度、 | 南方紀伝下 | 改定史籍集覧3 |
00007245 | 応永34年6月2日 | 14270705 | 京都 | 大洪水、 | 南方紀伝下 | 改定史籍集覧3 |
00007246 | 応永34年7月 | 14270802 | 陸奥 | 秋七月、陸奥、大雨、洪水、八月又水(長牒日記)、 | 異本塔寺長帳 | 日本の気象史料 |
00007247 | 応永34年7月1日 | 14270802 | 京都 | 今日、風雨、大洪水、三条以下河原辺、小屋数十間流失云々、不便々々、先度水ニ今五尺増云々、希代事也、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007248 | 応永34年7月28日 | 14270829 | 京都 | 賀茂河又洪水、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007249 | 応永34年8月 | 14270901 | 上野 | 今年秋八月洪水、 | 赤城山年代記 | 赤城神社奉讃会 |
00007250 | 応永34年8月5日 | 14270905 | 武蔵 | 大雨降、大水入、 | 年代記配合抄 | 内閣文庫 |
00007251 | 応永34年8月6日 | 14270906 | 会津 | 大水増、後度二十七日洪水、九月四日洪水、人民多死失ス、 | 塔寺長帳 | 会津坂下町史Ⅱ |
00007252 | 応永34年8月20日 | 14270920 | 京都 | 降雨、風雨、洪水、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007253 | 応永34年8月27日 | 14270927 | 会津 | 洪水、人民多ク死ス、 | 塔寺長帳 | 日本凶荒史考 |
00007254 | 応永34年9月3日 | 14271002 | 豊前 | 洪水、 | 豊前国下麻生村禅源寺年代記録 | 中山重記校訂 |
00007255 | 応永34年9月3日 | 14271002 | 京都 | 今日又風雨、但不如去月廿日也、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007256 | 応永34年9月3日 | 14271002 | 関東 | 大風、洪水、 | 喜連川判鑑 | 日本凶荒史考 |
00007257 | 応永34年9月3日 | 14271002 | 京都 | 大洪水、今年洪水、十八度也、 | 南方紀伝下 | 改定史籍集覧3 |
00007258 | 応永34年9月3日 | 14271002 | 京都 | 洪水云、 | 続史愚抄中篇34 | 新訂増補国史大系 |
00007259 | 応永34年9月4日 | 14271003 | 京都 | 八幡辺、昨日風雨ニ、以外洪水、去月廿日大水ニ、今二尺計増云々、八幡ノ所々橋流失、人モ一両流死云々、 | 満済准后日記 | 日本凶荒史考 |
00007260 | 応永34年9月4日 | 14271003 | 会津 | 洪水、人民多ク死失ス、 | 塔寺長帳 | 日本凶荒史考 |