ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00006811 | 応永14年11月4日 | 14071212 | 播磨 | [学衆方評定引付]一、矢野庄損亡事/先度十石分御免之処、不可叶之由、百姓等歎申…当年事諸方損亡云々、仍相副十石、都合廿五石可有御免之由評定了 | 東寺百合文書ネ81 | 相生市史7-313 |
00006812 | 応永14年12月15日 | 14080122 | 丹波 | [大山庄一井谷百姓等申状]…一、不作河成八石四斗一升、同三石一斗賀茂くわへ候て注進申上候、/一、廿四石八斗三升西田井不作捨田分半分沙汰仕候へと被仰下候、此下地、他庄之作人程遠候間、不催促及、殊更当年損亡事にて候 | 東寺百合文書に27-30上 | 大山村史203 |
00006813 | 応永14年12月15日 | 14080122 | 丹波 | [大山庄一井谷分年貢算用状并未進注文]…拾弐石 損免…/一、西田(井)方事者、当年雖損亡、作毛少々於見及候下地者、涯分可致其沙汰之由、堅御百姓等仁申付候了、…一、出田事、一町六反者、西田内ニ候間、皆損候… | 東寺百合文書ノ | 兵庫県史中世6-378 |
00006814 | 応永14年12月17日 | 14080124 | 摂津 | 一、垂水庄年貢事、付五節供物事、当年皆損之間、一銭難致沙汰之由、御代官<浜/四郎><ヱ坂ノ辻子四郎>雖申入、雖少事、不沙汰、不可叶之由、加問答之間、弐貫文可進上之由、申之間、此分令披露了、… | 東寺廿一口供僧方評定引付1-190頁 | 思文閣 |
00006815 | 応永15年 | 14080207 | 美濃 | 雪更不降、米四升ツヽ売、 | 荘厳講執事帳 | 白山史料集下 |
00006816 | 応永15年 | 14080207 | 京都 | 大飢、 | 年代記抄節 | 日本災異志 |
00006817 | 応永15年 | 14080207 | 諸国 | 諸国、三日病流行、 | 室町安土桃山時代医事年表 | 室町安土桃山時代医学史の研究 |
00006818 | 応永15年 | 14080207 | 加賀 | [臨川寺領加賀国大野荘文明十四年分年貢算用状]…拾貫文 大野・宮腰在家地子銭、山頽、浜ニ成、河成損免分也、応永十五年・六年免状在之、 | 鹿王院文書 | 加能史料戦国2 |
00006819 | 応永15年1月 | 14080207 | 甲斐 | コウヒ疫病、 | 妙法寺記 | 大日本史料7-11 |
00006820 | 応永15年1月13日 | 14080219 | 甲斐 | 夜大風、 | 妙法寺記 | 富士吉田市史史料編2 |
00006821 | 応永15年2月 | 14080307 | 若狭 | [東寺雑掌申状案并具書案]…或百姓逃散、或下地不作之間、遂年々貢有名無実之条、言語同断之至也、如今者、御願忽可闕退之条、歎而有余者哉、… | 東寺百合文書し函65 | 若狭国太良荘史料集成4 |
00006822 | 応永15年3月 | 14080406 | 若狭 | [東寺雑掌申状案]…或百姓逃散、或下地不作之間、送年々成荒所者也、… | 東寺百合文書し函66 | 若狭国太良荘史料集成4 |
00006823 | 応永15年5月10日 | 14080613 | 京都 | 被発遣祈雨奉幣使、於丹生・貴布袮等社、 | 続史愚抄中篇32 | 新訂増補国史大系 |
00006824 | 応永15年5月19日 | 14080622 | 山城 | 一、上野庄用水間事、当庄井、去年洪水之後、古井、水便不宜之間、別在所、水便可然之間、掘新井、当年旱魃過法之間、流末五ケ庄沙汰人以下、遺恨無極、上野庄堀新井、任雅意取用水之段、不可然之由、申之、率大勢、切塞井、然間当庄百姓、如元堀井、重可切塞之由、五ケ庄荒増之様、風聞之間、上久世公文槙田(舞田康貞)可籌策之由、申付之間、及数反(遍)依令問答、当年計者、可閣之旨、五ケ庄領状了、槙田随分令粉骨也、 | 東寺廿一口供僧方評定引付1-205頁 | 思文閣 |
00006825 | 応永15年6月 | 14080703 | 諸国 | 諸国、三日病流行、 | 年代記抄節 | 日本災異志 |
00006826 | 応永15年6月 | 14080703 | 京都 | 祈雨、 | 東寺百合文書く | 旱魃霖雨史料 |
00006827 | 応永15年6月 | 14080703 | 下野 | 依無降雨、民有其煩間…祈祷由、 | 鑁阿寺文書5 | 旱魃霖雨史料 |
00006828 | 応永15年6月 | 14080703 | 天下 | 天下一同、三日病、 | 立川寺年代記 | 続群書類従29下 |
00006829 | 応永15年6月19日 | 14080721 | 山城 | 祈雨并神泉苑掃除事、… | 東寺廿一口供僧方評定引付1-208頁 | 思文閣 |
00006830 | 応永15年6月27日 | 14080729 | 下野 | 依無降雨、民有其煩間、任先規、可被致祈祷由、以前令相触之処、既其感応尤殊勝、雖然、重致精誠、[ ]法雨、可被撫育民状、如件、(鎌倉府祈雨状) | 鑁阿寺文書 | 大日本史料7-10 |
00006831 | 応永15年7月7日 | 14080807 | 大和 | 祈雨相撲沙汰之、 | 東院毎日雑々記 | 大日本史料7-10 |
00006832 | 応永15年7月19日 | 14080819 | 大和 | 自晩頭入夜大風雨、所々多吹損云々、 | 東院毎日雑々記 | 大日本史料7-10 |
00006833 | 応永15年7月19日 | 14080819 | 山城 | 山科カウノ辻鳥居…大風ニ顚倒云々、 | 教言卿記 | 大日本史料7-11 |
00006834 | 応永15年7月19日 | 14080819 | 山城 | 今夜大風、山科郷辻鳥居倒云、 | 続史愚抄中篇32 | 新訂増補国史大系 |
00006835 | 応永15年7月21日 | 14080821 | 山城 | 山科郷ノ辻鳥居、十九日大風ニ顚倒云々、今日注進之、 | 教言卿記 | 改定史籍集覧24 |
00006836 | 応永15年8月 | 14080831 | 美濃 | 大風、寺蔵木吹ヲリテ打ヤフル、 | 荘厳講執事帳 | 白山史料集下 |
00006837 | 応永15年8月 | 14080831 | 越中 | 大風吹、大飢饉、 | 立川寺年代記 | 続群書類従29下 |
00006838 | 応永15年8月4日 | 14080903 | 山城 | 大風、洛中外舎屋仏閣数万倒、東寺鎮守八幡宮壊、 | 続史愚抄中篇32 | 新訂増補国史大系 |
00006839 | 応永15年8月12日 | 14080911 | 山城 | 夜大風頻ニ吹テ、洛中洛外ノ房舎仙閣数万顚倒、是希代事也、依之、鎮守損破シテ、御神躰併侵雨露、 | 東寺執行日記 | 大日本史料7-10 |
00006840 | 応永15年8月12日 | 14080911 | 京都 | 大雨大カセニ、若宮下ドノヽ御ウシロタツミ角ノ大刀辛ヲノ御ウシロノ瑞籬ノ内、大スギ二本連ネノ木フキ倒トキ、御ムネ木ニカカリテ、御ムネギ落給畢、先代未聞ノ重事也、 | 若宮殿臨時御遷宮日記 | 日本凶荒史考 |