ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00006421 | 永和5年 | 13790127 | 諸国 | 大雪、諸国咳病ス、 | 妙法寺記 | 富士吉田市史史料編2 |
00006422 | 永和5年 | 13790127 | 陸奥 | ハバキ星出、大飢饉、 | 加納家年代記 | 石巻の歴史1 |
00006423 | 天授5年 | 13790127 | 対馬 | 対馬島飢饉、 | 本州編稔略 | 日本災異志 |
00006424 | 天授5年 | 13790127 | 諸国 | 今年、諸国大飢饉、 | 赤城山年代記 | 赤城神社奉讃会 |
00006425 | 天授5年 | 13790127 | 京都 | 此年、凶荒、 | 後鑑83 | 新訂増補国史大系 |
00006426 | 天授5年 | 13790127 | 豊前 | 彗星出、大ニ飢饉ス、 | 豊前国下麻生村禅源寺年代記録 | 中山重記校訂 |
00006427 | 天授5年 | 13790127 | 京都 | 彗星出、大飢饉、 | 和漢合運 | 日本凶荒史考 |
00006428 | 天授5年 | 13790127 | 紀伊 | 春大きゝん、人多ク死、米二百八十匁、麦二百三十匁、 | 紀伊日高郡原谷玉井文書 | 日本凶荒史考 |
00006429 | 天授5年 | 13790127 | 日本 | この年日本大飢饉、 | 異本塔寺長帳 | 中世東国災害史略年表 |
00006430 | 天授5年 | 13790127 | 諸国 | 大雪、諸国咳病、 | 妙法寺記 | 中世東国災害史略年表 |
00006431 | 永和5年 | 13790127 | 諸国 | 大雪、諸国咳病、 | 新撰越後国年代記 | 新大プロジエクト研究資料叢刊Ⅳ |
00006432 | 永和5年 | 13790127 | 天下 | 天下饑、 | 続史愚抄中篇28 | 新訂増補国史大系 |
00006433 | 永和5年3月 | 13790327 | 播磨 | [学衆方(矢野庄)年貢等散用状]…除…弐斗二升永和二年河成/四斗一升一合永和四年川成<坪付去年/十二月注進畢>…一、大豆散用事…一升一合五勺永和二年河成/一斗五升一合七勺永和四年五六月両度河成… | 教王護国寺文書563 | 相生市史8上407 |
00006434 | 康暦1年3月22日 | 13790417 | 改元 | 疾疫、兵革、 | 皇年代私記 | 東大謄写本 |
00006435 | 康暦1年3月22日 | 13790417 | 改元 | 天変・疾疫・兵革也、 | 皇年代略記 | 新校群書類従2 |
00006436 | 康暦1年5月4日 | 13790626 | 越後 | 大風、 | 宝林寺年代記 | 南魚沼市舞子 |
00006437 | 康暦1年5月25日 | 13790717 | 京都 | 北朝、疫病流行によりて、四角四堺祭を修す、 | 愚管記.東金堂細々要記.後愚昧記.勝山記.皇年代略記 | 史料綜覧7-90 |
00006438 | 康暦1年6月20日 | 13790810 | 山城 | 注進、上野御庄畠河成不作…都合六反大五十歩内 河成三反… | 山城国上野庄河成不作畠注文 | 教王護国寺文書2-567 |
00006439 | 康暦1年9月17日 | 13791104 | 羽前 | 羽黒山一切経供養有、此年大飢饉、疫癘ニテ、人多ク死ス、 | 大泉庄三権現縁起 | 山形県史中世史料2 |
00006440 | 康暦1年12月23日 | 13800208 | 山城 | 注進、上野御庄内畠并不作等事…已上四反三百十歩分銭一貫四百六十文、 | 山城国上野庄河成不作畠注進状 | 教王護国寺文書2-573 |
00006441 | 康暦2年 | 13800215 | 山城 | 巷所除分康暦二年のふさくの事…已上六貫二百四十二文 /右注進如件、/永徳弐年三月十一日下司代彦六、 | 巷所不作分地子銭注進状 | 教王護国寺文書2-604 |
00006442 | 康暦2年4月29日 | 13800610 | 京都 | 頃日、赤斑瘡流布、 | 続史愚抄中篇28-128 | 新訂増補国史大系 |
00006443 | 康暦2年6月15日 | 13800725 | 山城 | 注進、上野御庄内畠并不作河成事…一、五石二斗四合二勺二才内 一石五斗三升 不作河成、 | 山城国上野庄河成不作畠注進状写 | 教王護国寺文書2-580 |
00006444 | 康暦2年8月19日 | 13800926 | 播磨 | [学衆方評定引付]一、矢野庄損亡事/百姓申状披露之処、非天下一同損亡者、不可免之旨、最初被定上者、当年ハ天下一同年也、何様可申之哉、且ハ先年丑年(応安6)并去々年(永和4)猶以不申、何当年事新申哉、 | 東寺百合文書ネ53 | 相生市史7-252 |
00006445 | 康暦2年10月 | 13801106 | 摂津 | [垂水庄内検注進状]…惣田数97町3段小15歩内/43町1段307(損田は44%) | 教王護国寺文書583 | 吹田市史5-205 |
00006446 | 康暦2年12月25日 | 13810129 | 山城 | 注進上野御庄康暦二年御年貢散用事…二石 当損亡水損分/一石八升 朝原不作損亡/一斗九升五合 新開不作… | 山城国上野庄年貢算用状 | 教王護国寺文書2-584 |
00006447 | 康暦3年 | 13810203 | 丹波 | [大山庄年貢算用状]…重除/八石 西田井損亡/三石 谷田損亡/… | 東寺百合文書に | 兵庫県史中世6-288 |
00006448 | 康暦3年 | 13810203 | 山城 | 巷所除分永徳元年のふさくの事…已上五貫四百四十二文 /右注進如件/永徳弐年三月十一日下司代彦六、 | 巷所不作分地子銭注進状 | 教王護国寺文書2-605 |
00006449 | 康暦3年2月4日 | 13810308 | 京都 | 率一衆就上府、真読大般若経、蓋為府君疱瘡祈祷、 | 空華日工集 | 後鑑2 |
00006450 | 永徳1年2月24日 | 13810328 | 改元 | 革命(辛酉)、 | 皇年代私記 | 東大謄写本 |