ID | 和暦 | グレゴリオ暦 | 地域 | 天変地異などの記事 | 原出典 | 掲載書誌 |
---|
00003841 | 安貞2年10月8日 | 12281113 | 京都 | 依昨日大風、神祇官顚倒、…京中人家多以破損、 | 後愚昧記 | 大日本史料 |
00003842 | 安貞2年10月10日 | 12281115 | 改元 | 依赤疱瘡也、 | 皇年代私記 | 改定史籍集覧19 |
00003843 | 安貞3年 | 12290203 | 天下 | 天下旱魃、 | 年代記抄節 | 日本災異志 |
00003844 | 安貞3年 | 12290203 | 羽前 | 五穀不熟、 | 羽黒山年代記 | 山形県史中世史料2 |
00003845 | 安貞3年 | 12290203 | 会津 | 此歳大飢饉、 | 会津旧事土苴考 | 会津四家合考12 |
00003846 | 安貞3年 | 12290203 | 日本 | 日本大飢饉、人多死、 | 異本塔寺長帳 | 中世東国災害史略年表 |
00003847 | 安貞3年 | 12290203 | 対馬 | 大風雨、屋を破り山を崩す、 | 年代記抄 | 日本震災凶饉攷 |
00003848 | 安貞3年 | 12290203 | 諸国 | 去年ヨリ今年迄、諸国飢饉、 | 赤城神社年代記 | 東大写真帳 |
00003849 | 安貞3年 | 12290203 | 天下 | 天下大旱魃、洪水、 | 立川寺年代記 | 続群書類従29下 |
00003850 | 安貞3年3月 | 12290403 | 天下 | 天下飢饉ナリシ時ハ、鎌倉、京ヲ始トシテ、諸国ニ富メル者ニ云、我(北条泰時)ニ米銭以下貸預ヨト被ル仰、命ニ随フ、仍其所、其郡、其国ニ餓死セントスル者ノ所望ヲ叶ヘ、願ニ随テ、ムラナク供シ給ケリ、来年中ニ世立ナヲラハ、本物計慥ニ返納スヘシ、利分ハ我方ヨリ添テ返サルヘシト、法ヲ定メラレテ、面々ノ状ヲ召ヲカレケリ、只配分シ給ハヽ、所々ノ奉行モマキラカシテ、欠謀モ有ヌヘケレハ、… | 法隆寺本明恵上人伝記下 | 編年差別史3 |
00003851 | 寛喜1年3月5日 | 12290407 | 改元 | 災異、天変、 | 皇年代私記 | 東大謄写本 |
00003852 | 寛喜1年3月5日 | 12290407 | 改元 | 依飢饉、天変也、 | 一代要記 | 大日本史料5-5 |
00003853 | 寛喜1年3月5日 | 12290407 | 改元 | 依去年大風也、 | 百錬抄13 | 新訂増補国史大系 |
00003854 | 寛喜1年5月20日 | 12290620 | 京都 | 雨下、洪水也、 | 吾妻鏡吉川本26 | 大日本史料5-5 |
00003855 | 寛喜1年6月9日 | 12290708 | 京都 | 寂房来臨、示合老病事、伝聞自春比巷説、頻称石[…]一日比以牛十七頭被引取了云々…春比疾病又称石病、定又虚言歟、 | 明月記 | 鎌倉時代医学史の研究 |
00003856 | 寛喜1年6月22日 | 12290721 | 京都 | 未時許、雷鳴猛烈、此三ケ日、暑熱殊甚、 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003857 | 寛喜1年7月10日 | 12290807 | 京都 | 有炎旱祈請云々、 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003858 | 寛喜1年7月28日 | 12290825 | 京都 | 近日、雖天晴、無夜露、草木多枯槁、 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003859 | 寛喜1年7月30日 | 12290827 | 京都 | 天晴、已渉旬月(日カ)無雨露、井水已乾云々 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003860 | 寛喜1年8月1日 | 12290828 | 甲斐 | 大風、 | 妙法寺記 | 富士吉田市史資料叢書10 |
00003861 | 寛喜1年8月3日 | 12290830 | 京都 | 井水漸乾濁云々、 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003862 | 寛喜1年8月6日 | 12290902 | 京都 | 広沢池水乾失了、大井河猶以水浅云々、…室町殿井久乾了、今日於入道宅沐浴、 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003863 | 寛喜1年8月6日 | 12290902 | 諸国 | 諸国洪水、大風、 | 本国寺年譜 | 大日本史料5-5 |
00003864 | 寛喜1年8月7日 | 12290903 | 京都 | 旱天無其期事歟、諸井皆乾、此家僅残<其水已白濁>、 | 明月記 | 大日本史料5-5 |
00003865 | 寛喜1年8月16日 | 12290912 | 相模 | 雨降、終日不休止、夜半以後大風、 | 吾妻鏡吉川本26 | 大日本史料5-5 |
00003866 | 寛喜1年8月17日 | 12290913 | 相模 | 暴風甚雨、巳刻休止、稲花悉枯云々、 | 吾妻鏡吉川本26 | 大日本史料5-5 |
00003867 | 寛喜1年8月30日 | 12290926 | 京都 | 已渉旬月無雨露、井水已乾、 | 明月記 | 日本の気象史料 |
00003868 | 寛喜1年9月10日 | 12291005 | 京都 | 巳後大風忽起、発屋、恐落帽、日徐暮風不止、 | 明月記 | 日本の気象史料 |
00003869 | 寛喜1年9月17日 | 12291012 | 相模 | 未斜俄暴風起、少其興、及申斜、風猶不休之間、還御云々、 | 吾妻鏡後 | 新訂増補国史大系 |
00003870 | 寛喜1年10月 | 12291026 | 対馬 | 大風雨、破屋、崩山、 | 対州編年略 | 大日本史料5-5 |