『日本中世気象災害史年表稿』ビューア

ヒット:13578 件
ID和暦グレゴリオ暦地域天変地異などの記事原出典掲載書誌
00003751嘉禄2年8月15日12260915京都近年、仲秋三五必陰炎旱、猶自今夜雨降、明月記大日本史料5-3
00003752嘉禄2年8月15日12260915肥前大風海溢、人多死、大日本史.明月記日本震災凶饉攷
00003753嘉禄2年8月16日12260916京都自夜雨降、已後大風、未後又甚雨又風、明月記大日本史料5-3
00003754嘉禄2年9月15日12261014京都近日又旱魃歟、井水乾云々、露外不湿地、明月記大日本史料5-3
00003755嘉禄2年9月26日12261025京都旱魃已久、諸井無水云々、明月記大日本史料5-3
00003756嘉禄2年9月27日12261026京都女房等行冷泉沐浴、此家依無水也、明月記大日本史料5-3
00003757嘉禄2年10月21日12261119京都女房等行冷泉東沐浴、此近辺水絶了、明月記大日本史料5-3
00003758嘉禄2年12月7日12270103京都蓬屋近辺井水逐日乾尽云々、末世之人無飲水許之計歟、雨雪共不降、何為哉…昏行冷泉為沐浴也、明月記大日本史料5-3
00003759嘉禄3年12270126天下天下疫病ス、妙法寺記富士吉田市史資料叢書10
00003760嘉禄3年1月28日12270222京都風烈如刀、明月記大日本史料5-3
00003761嘉禄3年1月30日12270224京都<入夜大風又発屋>明月記大日本史料5-3
00003762嘉禄3年2月3日12270227京都大風発屋、…<胃宿旱魃江河枯訖云々、二月又旱歟>寒気殊甚、大風過于日来、明月記大日本史料5-3
00003763嘉禄3年3月2日12270327京都自夜、甚雨、終日滂沱、明月記五味「研究報告書」2003
00003764嘉禄3年3月7日12270401京都自夜、甚雨、巳後休、明月記五味「研究報告書」2003
00003765嘉禄3年3月15日12270409京都自夜、微雨降、巳後甚雨、未時休、申時晴、明月記五味「研究報告書」2003
00003766嘉禄3年3月17日12270411京都或飆、或大風、永日徒暮、明月記五味「研究報告書」2003
00003767嘉禄3年3月19日12270413京都終夜・今朝甚雨、午後雨止、明月記五味「研究報告書」2003
00003768嘉禄3年3月25日12270419京都自朝大風、明月記五味「研究報告書」2003
00003769嘉禄3年3月29日12270423京都天陰、申後甚雨、終夜、明月記五味「研究報告書」2003
00003770嘉禄3年3月29日12270423京都自夜甚雨、未時休、明月記五味「研究報告書」2003
00003771嘉禄3年閏3月1日12270425京都天晴、風烈、明月記五味「研究報告書」2003
00003772嘉禄3年閏3月17日12270511京都朝間晴、雨灑、辰後、天晴、風烈、明月記五味「研究報告書」2003
00003773嘉禄3年閏3月19日12270513京都朝天陰、巳後、甚雨<未後、風相交>…至于未時、…風雨相交、漏湿無隙、…風雨暗夜、家中無人音、明月記五味「研究報告書」2003
00003774嘉禄3年閏3月20日12270514鎌倉腰越海辺、潮赤而如血、吾妻鏡後新訂増補国史大系
00003775嘉禄3年閏3月24日12270518京都自夜甚雨、終日不止、明月記五味「研究報告書」2003
00003776嘉禄3年4月16日12270608世間霽、近日世上頓死之類甚多、依之或春餅、或煮粥食、所々有此事、吾妻鏡後新訂増補国史大系
00003777嘉禄3年4月26日12270618京都雨下、洪水過法云々、民経記大日本史料5-3
00003778嘉禄3年4月27日12270619京都伝聞、今日止雨奉幣云々、民経記大日本史料5-3
00003779嘉禄3年4月27日12270619京都大風起、雲飛揚、終夜大風、明月記日本の気象史料
00003780嘉禄3年4月28日12270620京都伝聞、洪水過法云々、民経記大日本史料5-3