第5回東京大学史料編纂所史料学セミナー

受講者募集はすでに締め切りました

開催趣旨

今回は、各時代別の特徴的な史料群の研究とともに、影写・模写による史料研究の講義も設けました。

募集要項

募集対象 日本史学を専攻する院生・学生、史料・図書を取扱う仕事や歴史教育に従事している方(第4回セミナーを受講された方は応募をご遠慮下さい)
募集人数 約30名(応募者多数の場合は抽選)
募集期間 2000年6月19日(月)〜7月19日(水)締切
応募方法 ハガキに住所・氏名・年齢・職業または所属学校・学年、電話番号を記し、下記の申込先までお申し込み下さい(期間内必着)
受 講 料 6,500円(全10講分)
会  場 東京大学史料編纂所 2F大会議室
営団地下鉄丸ノ内線本郷三丁目駅から徒歩8分
または南北線東大前駅から徒歩10分
〔地図〕〔経路〕
申 込 先 〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1
東京大学史料編纂所庶務掛
電話03(5841)5943・5944

講義日程

第1回
10月14日(土)
石上英一古代十世紀史料の諸相
吉田早苗平安時代の古記録と部類記
第2回
10月28日(土)
本郷和人偽文書を読む
高橋敏子東寺文書と古文書学の動向
第3回
11月11日(土)
保立道久禅宗寺院文書と中世文書
小宮木代良江戸幕府における記録と編纂
第4回
11月25日(土)
松本良太都市支配に関する近世史料
横山伊徳外交史研究におけるカルトグラフィー
第5回
12月9日(土)
村岡ゆかり
黒田日出男
模写と絵画史料研究
和田幸大
黒田日出男
影写と文書研究
※各回とも時間は13:30〜16:50(途中休憩あり)
※タイトルをクリックすると、講義内容の概要が表示されます
11月10日(金)午後、受講生のうちの希望者を対象に書庫案内・史料展示を予定しております

昨年の第4回史料学セミナーのひとこま


史料編纂所のホームページにもどる

背景画像:徳大寺公清公記(東京大学史料編纂所所蔵)