東京大学史料編纂所 Historiographical Institute The University of Tokyo

News & Topics 一覧

2023/09/22 お知らせ
New! 令和6(2024)年度東京大学史料編纂所「助教」公募要領について
2023/09/21 お知らせ
New! 令和5(2023)年度東京大学史料編纂所特任助教公募について
2023/09/20 お知らせ
New! 宮崎県都城市と連携し、「都城島津邸所蔵「琉球幷諸島図」デジタルアーカイブ」を公開しました。
2023/09/19 イベント
New! 11月11日(土)13:00~、佐賀県立図書館・本所主催のシンポジウム「坊所鍋島家文書を読みなおす―成立期の佐賀藩と江戸幕府―」を佐賀市にて開催します。詳細および参加申込(10月15日締切)はこちら
2023/09/19 お知らせ
New! 富山市郷土博物館特別展「蜷川新右衛門さん 室町幕府政所代蜷川家の盛衰」(2023年9月30日~11月12日)に、本所所蔵「蜷川親元書状」他が出陳されます。
2023/09/13 お知らせ
New! 沖縄県立博物館・美術館企画展「海を越える人々(前期) 琉球と倭寇のもの語り」(2023年9月22日~11月19日)に、本所所蔵『「倭寇」防備ノ遺蹟』他が出陳されます。
2023/09/12 お知らせ
New! 国立アイヌ民族博物館 第7回特別展示「考古学と歴史学からみるアイヌ史展―19世紀までの軌跡―」(2023年9月16日~11月19日)に、本所所蔵「ヱトロフ書」(近藤重蔵関係資料)他が出陳されます(展示替えあり)。
2023/09/11 お知らせ
New! 鹿児島県歴史・美術センター黎明館開館40周年記念企画特別展「南北朝の動乱と南九州の武士たち」(2023年9月29日~11月5日)に、本所所蔵「比志島古文書類」(比志島家文書)他が出陳されます。
2023/09/04 イベント
New! 2023年10月~2024年2月、栄中日文化センター講座にて、史料編纂所協力講座「史料から読み解く徳川家康」が開講されます(会場:栄中日文化センター、対面・オンラインのハイブリッド)。詳しくはこちら
2023/08/21 データ
日本史用語翻訳グロッサリー・データベース(日本語版英語版)を公開しました。本サイトでは、国際的な日本史研究の基盤構築の一環として、日本史に関する史料用語・研究概念の外国語訳を蓄積し、検索機能を提供しています。
2023/08/18 イベント
2023年10月~11月、文京アカデミア講座にて、史料編纂所協力講座「史料から読み解く徳川家康」が開講されます(会場:アカデミー文京学習室)。詳しくはこちら
2023/08/10 お知らせ
『画像史料解析センター通信』101号を刊行しました。既刊号目次
2023/05/24 データ
所蔵史料目録データベース(Hi-CAT)にて、特殊蒐書「原平三関係史料」の目録を公開しました。
2023/05/19 データ
所蔵史料目録データベース(Hi-CAT) にて、特殊蒐書「平田国学者医師大武秀斎関係文書」の目録と画像を公開しました。
2023/05/15 お知らせ
『画像史料解析センター通信』100号を刊行しました。既刊号目次
2023/05/10 データ
2023年5月10日(水)、和歌山県湯浅町との覚書にもとづき、Hi-CAT Plusデータベースより同町所蔵の紀州菊池本家・新家史料の撮影画像をWeb公開しました。
2023/04/03 お知らせ
東京大学史料編纂所研究成果報告2022-8:『 日本中近世寺社〈記録〉論の構築: 日本の日記文化の多様性の探究とその研究資源化』刊行。
2023/03/03 お知らせ
本所所蔵『言継卿記(ときつぐきょうき)』35冊が重要文化財に指定されました。原本画像は、史料編纂所の所蔵史料目録データベース(Hi-CAT)より閲覧可能です。どうぞご利用下さい。本部広報