19.京都国立博物館所蔵および寄託史料の調査・撮影

二〇一六年八月二三日から二五日まで、および二〇一七年二月一三日から一四日まで、京都国立博物館に出張し、同館所蔵文書および同館寄託文書の調査・撮影をおこなった。撮影史料は以下のとおりである。
京都国立博物館所蔵
一、自誓受戒作法(B甲一四三) 一巻
一、不動護摩私記(B甲一九三) 一帖
一、不動護摩次第(B甲二〇八) 一帖
一、徳大寺実定消息(B甲四一三) 一幅
一、金字法華経 巻第三(B甲六一六) 一巻
一、樵談治要(B甲六八九) 一巻
一、正親町天皇宸翰消息(B甲一一一二) 一幅
京都国立博物館寄託
(個人所蔵)
一、金字法華経 巻第一 一巻
一、大般若経 巻九十五 一巻
一、唯識義私記 六帖
一、源氏物語 早蕨 一帖
一、雲居寺結縁経後宴歌合 一巻
一、前右衛門佐源経仲歌合・出羽守経仲歌合 一巻
一、近江国司解 一幅
一、源頼朝文書 三幅
(神護寺所蔵)
一、文覚四十五箇条起請文 一巻
一、灌頂歴名 附後宇多天皇施入状とも 一巻
一、神護寺略記 一巻
一、二荒山碑文 一巻
一、文覚上人書状案 一巻
一、神護寺文書 二二巻・一幅
(妙智院所蔵)※①および②は部分撮影のみ
①策彦和尚送行書画類三一種のうち
一、四明梅崖筆怡齋号(〇二―三三一―一)
一、明国諸士送行文(〇二―三三一―三一)
②策彦和尚送行書画類一四種のうち
一、入明略記(一番渡唐・二番渡唐)(〇二―三三二―一)
一、送別画(〇二―三三二―六)
一、誌別二字(〇二―三三二―七)
一、衣錦栄帰 柯雨窓筆(〇二―三三二―九)
一、策彦帰朝図(〇二―三三二―一〇)
一、衣錦栄帰序並詩(〇二―三三二―一一)
一、謙齋記(〇二―三三二―一二)
一、送朝天客詩並序(〇二―三三二―一三)
一、城西聯句(〇二―三三二―一四)
③策彦周良画像(柯雨窓賛) 一幅
 なお、同館の羽田聡氏に種々ご高配を賜った。記して謝意を表する。
(岡本真・末柄豊・須田牧子・高山さやか・田島公・谷昭佳・藤原重雄・山家浩樹・渡邉正男)

『東京大学史料編纂所報』第52号