2.仙台市博物館所蔵文書の調査・撮影

二〇一三年三月二七日、仙台市博物館(宮城県仙台市青葉区川内)に出張
し、個別に購入したり寄贈されるなどして同館に収蔵された中世・近世初期
文書のデジタル撮影をおこなった。撮影した文書は左記のとおりである
(【 】内は『仙台市史』資料編伊達政宗文書の文書番号)。
1 伊達稙宗名代安堵判物(長倉信濃宛) 天文一四年四月七日 一幅
2 伊達晴宗知行宛行判物(嶺新蔵人宛) 天文一五年三月六日 一幅
3 桑島仲綱馬術免許状(平山玄蕃頭宛) 永禄一〇年八月吉日 一幅
4 伊達輝宗知行宛行判物(桜田右兵衛尉宛) 永禄一一年四月三日 一通
5 伊達輝宗黒印状(小原吉助宛) (天正二年)五月一八日 一通
6 右同(宗林斎宛) (天正七年)十月二一日 一幅
7 右同(岩城常隆宛) (天正一〇年カ)六月五日 一幅
8 伊達政宗書状(元安宛)【三】 (天正一二年)八月一三日 一幅
9 右同(大町民部大輔宛) (天正一六年)二月一六日 一幅
10 右同(石母田左衛門宛)【二〇一】 (天正一六年)二月二二日 一幅
11 右同(橋本刑部宛)【二一五】(天正一六年)三月八日一幅
12 右同(桑治宛) (天正一六年カ)三月二〇日 一幅
13 右同(石川昭光宛)【三五四七】 (天正一六年)五月二三日 一幅
14 右同(資福寺宛)【三五四九】 (天正一六年)閏五月二一日 一幅
15 右同(郡山太郎右衛門尉宛)【二九二】 (天正一六年)六月二六日 一幅
16 右同(三坂左馬助宛)【三〇三】 (天正一六年)七月二七日 一幅
17 右同(青木新太郎宛) (天正一六年)一〇月一四日 一通
18 右同(氏家弾正忠宛)【三三四】 (天正一六年)一〇月二四日 一通
19 右同(秋保弾正忠宛)【三七一】 (天正一七年)二月二日 一幅
20 右同(中島伊勢守宛)【六七六】 (天正一八年)四月二一日 一幅
21 右同(富沢日向宛) (天正一八年)七月七日 一幅
22 右同(猪苗代殿宛)【三五八四】 (天正一八年)七月二一日 一幅
23 右同(浅野弾正宛) (天正一九年)三月二一日 一幅
24 右同(九郎・鉄斎宛)【八四六】 (天正一九年)七月七日 一幅
25 右同(大町三河守宛)【九一〇】 (天正二〇年)三月一七日 一幅
26 右同(宮沢左衛門尉宛) (天正二〇年)四月一九日 一幅
27 右同(宛所不明)【九四八】 文禄二年八月一四日 一巻
28 右同(藤堂高虎宛)【一〇三三】 (慶長二年)三月二七日 一幅
29 右同(浅野弾正宛) 六月二六日 一幅
30 右同(成田左馬助宛) 一三日 一幅
31 右同(本願寺宛) 八月一七日 一幅
32 右同(宛所不明) 九月二九日 一幅
33 右同(桑山左近宛)【一九五七】 一二月二三日 一幅
34 右同(宛所不明)【三九三五】 一二月二三日 一幅
35 右同(伊達成実宛) 中秋八日 一幅
36 右同(桜田兵衛尉宛) 四月一二日 一幅
37 右同(流斎宛)【七八三】 (天正一八年)一一月一五日 一幅
38 右同(白川殿宛) 一月二四日 一幅
39 相馬義胤書状(長江左衛門大夫宛)(天正一二年)一〇月一四日 一幅
40 宇都宮国綱書状(蘆名殿宛) 一〇月二一日 一幅
41 上杉景勝書状(蘆名四郎宛) 九月晦日 一幅
42 佐竹義重書状(蘆名殿宛) 七月二二日 一幅
43 本多正信書状(針生民部宛) 八月二二日 一幅
44 和久半左衛門書状 一巻五通
○浜田家資料
1 伊達晴宗知行宛行判物(浜田下総守宛)天文一二年一一月二九日 一通
2 伊達稙宗知行宛行判物(右同)天文一四年八月三日 一通
3 伊達晴宗知行宛行判物(浜田四郎兵衛尉宛)天文一四年九月一一日 一通
4 伊達晴宗知行宛行判物(浜田備前守宛)天文二二年一月一七日 一通
○青木家資料
1 伊達政宗書状(青木掃部・佐々若狭宛)【二〇七六】九月二〇日 一通
2 伊達政宗書状((蟻坂)善兵衛他二名宛)【一七九四】四月二五日 一通
3 伊達政宗書状(蟻坂善兵衛・青木掃部宛)【二九一二】四月二六日 一通
4 伊達政宗書状(湯村勘左衛門宛)【三四七六】二日 一通
5 伊達政宗書状(小惣(小成田惣右衛門)宛) 一通
6 伊達政宗書状(宛所不明) (未詳) 一通
○片倉家資料
1 伊達政宗知行配分日記 天正一八年九月二一日 一通
2 田村領知行方指出御帳 天正一八年一〇月九日 一冊
3 伊達政宗書状(片倉意休斎宛) (天正一九年秋~冬) 一通
4 石川昭光・片倉景綱連署血判起請文(登坂式部少輔・南右馬允宛)
慶長五年七月二五日 一通
5 北条氏照書状(伊達殿宛) (天正一三年)六月一一日 一幅
6 近藤出羽守書状(片倉小拾郎宛)(天正一五年)一月三日 一幅
7 北条氏照書状(片倉小十郎宛) (天正一五年)二月一六日 一幅
8 北条氏照書状(右同) (天正一六年)四月一四日 一幅
9 北条氏照書状(右同) (天正一七年)一二月二七日 一幅
10 徳川家康書状(右同) (天正一九年)一月一二日 一幅
11 徳川家康書状(右同) (天正一九年)一月一三日 一幅
12 徳川家康書状(右同) (天正一九年)六月一六日 一幅
13 伊達輝宗書状(小川越前守宛) 二月一〇日 一通
14 伊達政宗書状(宛所不明)二月五日一通
15 伊達政宗書状(伊治部大輔宛) 六月一二日 一通
16 伊達政宗伝馬黒印状【一二九三】 慶長一五年一月一五日 一通
17 最上義光書状写(片倉小十郎宛) (天正一七年)一二月二七日 一通
18 南常広書状写(右同) (天正一六~一八年)一月六日 一通
19 白河不説斎義親書状写(右同) (天正一八年)一月六日 一通
20 寺沢広高書状写(片倉伊豆守宛)(元和七年)一〇月二五日 一通
21 内藤外記書状写(右同) (元和七年)一〇月二七日 一通
22 寺沢広高書状写(右同) 右同 一通
23 内藤外記書状写(右同) (元和七年)一一月一二日 一通
24 坂部三郎太夫書状写(右同) (元和七年)一二月一一日 一通
25 寺沢広高書状写(右同) (元和七年)一二月二三日 一通
26 北条氏長書状写(右同) 四月一五日 一通
27 徳川家康書状写(豊臣秀頼宛) 慶長一九年九月日 一通
28 豊臣秀頼書状写(徳川家康宛) 慶長一九年九月日 一通
29 豊臣氏五奉行覚書写 慶長五年七月一七日 一通
30 片倉景綱書状写(橋本刑部少輔宛) 慶長一七年九月二日 一通
31 片倉景綱書状篭写(右の原本の籠字による写し) 一通
32 片倉景綱書状写(橋本刑部少輔宛) 慶長一七年一〇月二八日 一通
33 片倉景綱書状篭写(右の原本の籠字による写し) 一通
○菅野正道氏所蔵文書
1 葛西晴信黒印状 七月二〇日 一幅
所蔵文書の調査・撮影について許可を与えられた仙台市博物館・菅野正道
氏、また調査のおり種々便宜をおはかりいただいた同館学芸員佐々木徹氏に
厚く感謝申し上げる。

(井上 聡・金子 拓・村井祐樹)

『東京大学史料編纂所報』第48号