通航一覧琉球国部テキスト

重点領域研究「沖縄の歴史情報研究」

前へ 次へ 目次 解題 凡例 イメージ目次 README

通航一覧巻之二十二
 琉球国部二十二
   目録
 一唐国往来

通航一覧巻之二十二
 琉球国部二十二
 ○唐国往来
 「按するに、琉球事略によるに、琉球の漢土に通せしハ、我文中元年、明の洪武五年明主の招諭によりて、七月中山、山南、山北の三王各使して朝貢し、封爵の事を請ひしより始れり、我弘和三年、明の洪武十六年明主、勘合文冊を三王に授く、是より三王皆明朝に請ふて、其封を嗣き、冊封使等の事あり、中山王尚巴志か時、山南、山北を并せて、明主につかうる事いよいよ謹む、其孫尚思達か時、我宝徳二年、明の景泰元年より、三年に一度朝貢し、貢使百五十人に過へからすと議定あり、清朝にいたりても、冊封は旧のことく、進貢ハ、則進貢船、接貢船ありて渡海せり、其事くハしくは、下の正徳年中嶋津氏より琉球に尋問の条にあり、但し、琉球は本邦の属国たるに、かく漢土に往来せしは、其来る事の久しく、しかのみならす、小国にして、彼土に隣り、薩摩よりも遠海を隔たれハ、其勢実にやむ事を得さるを以て、陰に許されしなるへし、」
●慶長十一丙午年九月、嶋津少将家久より、其頃琉球に渡来せし明の冊封使に書牘を贈り、その商船薩摩に来りて、通商せん事をはかる、「ことし明の万暦三十四年に当る、中山王尚寧冊封の時にして、正使夏子陽、副使正禎なり、同十二年福建省泉州府の商船薩摩に入津す、これ東照宮御代にいたりて、唐船渡来通商の事記録に見えしは、慶長五年なり、」
▲慶長十一丙午年九月、
  呈大明天使書
日本国薩摩州刺史藤原家久、謹上書大明国天使両老大人鈞座下、伏以、天使奉詔命、不憚万里鯨波、遠至琉球小嶋、我雖未接光霽、望盛徳於千里之外矣、先是、華人茅国科、在朝鮮与日本者三四年矣、我恭敬皇朝之余、遣船并差喜右衛門尉、送還於中華之地、未審国科勇健否、迄今令人起此思矣、今幸官船招喜右衛門尉、忻甚忻甚、想是両地不通商舶者三十余年、頗為慊矣、恭惟、天使両老大人感我恭順之誠、自今以往、年年使中華商舶来於我薩摩州、阜通財賄、何幸如之、然則、皇恩徳沢当永矢而弗〓矣、謹此拝献金屏二双、小篋三重二箇、伏乞、各各笑納、臨楮不勝瞻恋、仰祈尊照、不宣、
 日本慶長十一年九月 日    藤原家久
▼国師日記、
●慶長十六年辛亥年、琉球国中山王尚寧、薩摩国を出て本国に帰る、これ東照宮台徳院殿よりの恩免あり、かつ明主よりも請ふ所あるによりてなり、「証ハ、中山王来朝の条にあり、」此時嶋津少将家久、渡唐船の事を尚寧に達す、
▲嶋津家久より中山王に渡す書付の内、
毎年渡唐船之儀、時分相違之故海路不易候間、自今以後は、以番賦船頭被相定、若時分はつれに、渡唐又帰帆仕候ハヽ、可相懸其科候事、
▼薩摩旧伝記、「但し、全文は、中山王来朝の条にあり、」
●慶長十八癸丑年、少将家久仰を奉ハり、中山王尚寧に命して、書を福建軍門に贈らせ、日本明朝互市の事をはからしむ、其後、家久父宰相人道惟新よりも、尚寧に書牘を贈りて、其成否を尋問せしか、終に事調ハす、「異国日記載尚寧か書牘の末に、癸丑春三月とあり、癸丑は慶長十八年にあたれり、然るに、琉球国志略等に、尚寧より其事を彼国に達せしを、万暦四十年十一月とす、万暦四十年は、慶長十七年なり、されとも今異国日記に従ふ、」
▲先年「按するに、此事元和七年六月十二日条に載せたり、故に先年といふなり、」薩摩より琉球へ書の案を遣し、大明へ如此書を遣候へと申遣候へとも、琉球より如此書を大明へ遣し候事は、不成よしなり、其書の案、板倉伊賀守殿の内、恕菴持候を伊州被為見候、此書の心も、唐と勘合調度との文言なり、右の書案を写し置、如左、
   与大明福建軍門書
中山王尚寧、上書大明国福建軍門老大人閣下、恭審小邦去日本薩摩州者、僅三百余里、以故三百年来、以時献不腆方物、修其隣好、頃有不肖嗇夫、緩其貢期、是故、薩摩州進兵於小邦、小邦荒墟者、誠天之所命、而我亦以無苞桑之戒也、不幸而為其俘囚、在薩摩州者三年矣、州君家久公、外好武勇、内懐慈憫、待我以待貴客之礼、礼遇之厚者、三年一心、加之、送還我於小邦、於是吾民之歌於市抃於野者、茲非幸歟、州君寄言於我、其言曰、夫邦国在四方也、有金玉者、或不足乎錦繍、有粟米者、或不足乎器皿、若有余而不散、不足而無聚、民用不足、而其貨亦腐、惟坐而待腐、不如通其有無各得其所矣、日本非無金玉器皿、其土宜質素、而不及於中華之文質彬彬、是故使我参謀於両国、一以使日本商船許以容之大明辺地、二以使大明商船来我小邦、交相貿易、三以使一遣使年年通其貨之有無者、匪翅冨両国人民、大明亦無為倭寇厳備兵衛矣、三者若無許之、令日本西海道九国数万之軍、進寇于大明、大明数十州之隣於日本者、必有近憂矣、是皆日本大樹将軍之意、而州君所以欲通両国之志者也、伏冀、軍門老大人於斯三者、許一於此、我小邦大沐大明之徳化、且遂日本夙志、是亦天朝恤遠字小之仁心也、若然則 、永守藩職無生弐心、遐方嚮化之念、没世不忘也、伏楮伸鄙忱、仰祈尊〓、不宣、
  癸丑春月日
▲   答琉球国王書
名護為遣使、上国審聞国王之操履麗安、甚以為快矣、且復去歳小春初六華翰、至於今歳暮春之初落予手矣、即開緘拝閲者再三、宛如拝尊顔、特闕春温之笑語耳、貴国政事、無小無大、因革之、損益之、而随時之宜、是皆長久無事之基也、至幸至幸、国上卿為参謀、遥赴中華之地、未審福建布政司有一顧否、念茲在茲、想是国王温和之気、誰敢色〓乎、両国之和睦可計日而待也、倭国東西無事人民之所盤〓也、今復件件珎〓一一拝受、借名護三寸者也、尊〓不宣、
  暮春二十一         惟新
   拝復中山国王閣下
以上、▼異国日記、
 「按するに、此書牘年代を記さゝれとも、文意を玩味するに、互市の成否を問尋せし事必定なれハ、こゝに載す」
▲万暦四十年十一月、尚寧使をして再び朝貢を修し、帰国の事を奏す、福建の巡検丁継嗣奏して、日本の将琉球をして、互市を請ハしむ、琉球既に日本の為に併せられ、其貢物もまた日本の産なり、琉球の心はかりしるへからすと申す、海道参政石崑国其貢物を験むるに、日本の産物相雑りしかは、其使入朝の事をやめ、其貢物を計り収めて、物多く賜ハりて賞せらる、「自注、慶長十七年の事なり、此時嶋津陸奥守家久、中山王に命して、福建の軍門に書を贈らせて、日本大明互市の事を請ハしむ、その書は、僧南浦草す、南浦は薩摩の文之といひし僧これなり、」
万暦四十年、福建巡撫丁継嗣奏、琉球国使柏寿陣華等執本国咨本言、王已帰国、特遣修貢、臣窃見、琉球列在藩属、固已有年、但爾来奄奄不振、被拘日本、即令縦帰、其不足為国明矣、況在人股掌之上、保無陰陽其間、且今来船方抵海壇、突然登陸、又聞、已入泉境、忽爾揚帆出海、去来倏忽迹大可疑、今又非入貢年分、拠云以帰国報聞海外遼絶、帰与不帰、誰則知之、使此情果真而貢之、入境有常体、何以不服盤験、不先報知、而突入会城貢之、尚方有常物、何以突増日本物於硫鑛馬布之外貢之、齎進有常額、何以人伴多至百余石、此其情態已非平日恭順之意、況又有倭為之駆哉、但彼所執有辞、不応驟阻以啓疑弐之心、宜留正使及人伴数名、候題請処分余衆、量給廩食遣還本国、非常貢之物一併給付帯回、始足以壮天朝之威正天朝之体、章下礼部覆如撫臣言、
▼琉球国志略、
▼琉球事略、
●正保三丙戌年、「明の隆武元年、清の順治三年、」清朝革命の後、「明の崇禎十七年思宗崩して明朝亡ひ、清の世祖即位あり、順治と改元す、されとも福王、唐王、永明王猶僅に明暦を奉し、永明王の永暦十三年、清の順治十六年にいたりて、明室全く亡ひたり、」中山王尚賢「中山王尚豊か第三子、尚豊は尚寧の弟なり、」ことしはしめて使者を通す、慶安二己丑年是よりさき、彼土にいたりて、抑留せられし琉球人を、清人護送あり、
▲明の懐宗崇禎十七年「自注、日本正保元年に当る、」明朝亡ひて、清朝に一統し国号を改る、
▼長崎志、
▲大清順治三年、福建平尚賢請封、使者与通事謝必振等、至江寧投経略臣洪承疇、転送入京、礼部言、前朝勅印未〓、未便授封、遣通事往諭、
▼琉球国志略、
▲慶安二己丑年八月二日、松平薩摩守方より申て曰、去七月六日福州之船難風に逢、某領内へ着岸仕之由なり、様子承届、長崎奉行且松平筑前守迄注進可仕と申来云々、右は琉球人去戌年に、「按するに、正保三年なり、」大明江参候処に韃人江被執候、然処に、今度琉球人に暇を出し、唐人の韃人に成たる輩廿余人見送と称し、琉球人に相付遣候処に、難風に被漂、松平薩摩守領内山川と申所江着船するのよし重て注進有之
▼寛明日記、
▼武門諸説拾遺、
▲万治元戊戌年三月十五日、大琉球震旦国より攻取、小琉球江取掛申に付、薩摩江有注進、松平大隅守可被成出勢歟之由、
▼応延略記、「○按するに、是よりさき、既に清朝に使を通す、然れハ此事の虚説たるハ論なし、たゝ当時此浮説ありしなるへけれは、姑く存す、」
●慶安三庚寅年、厦門鄭彩より「厦門は、福建省泉州府の属嶋なり、鄭彩は台湾国主鄭成公か一族にして、明主より征虜大将軍建国公に封す、」琉球国に書牘を贈り、日本にはかりて、其武器及ひ火薬等を送入あらん事を求め、かつ其便宜を得て、みつからも日本に乞ひ、其力を借りて清朝を伐んとす、「証は、唐国福建省台湾府之部、鄭氏援兵願、并風説の条にあり、」
●延宝元癸丑年九月廿五日、松平「嶋津」少将家久、「按するに、御称号は、光久か父家久か時、元和三年九月賜ハりしなり、」使をもて琉球国の献物を捧く、これ寛文十庚戌年、台湾人洋中にて、清朝貢税の琉球船を奪掠せしにより、入津の台湾船より贖銀を収められ、中山王に賜ハりしによりてなり、「台湾国主鄭経、この事を憤り、その明年商船を長崎に渡さゝりしか、ことし去年その国に漂到せし陸奥国相馬のものに衣食を与へ船を仕立て長崎に護送す、長崎奉行官命を得て、其船主に賞銀二十貫目を与へ、かつ其国拘留の琉球人を、帰国せしむへき旨を諭して帰帆せしむ、同二甲寅年鄭経か臣、楊英より長崎奉行に書翰を来たし、琉球人の事によりて申す旨あり、かの銀子をも返進す、その事は、唐国福建省台湾府之部、漂流の条にあり、併せ見るへし、」同年其貢船、また台湾人に妨けられしか、辛ふして福州に着岸す、その頃、靖南王耿精忠明朝に帰属して、福建に拠り使して琉球に硫黄を求め、琉球よりも使札を送る、然るに精忠既に清朝に降りしかは、其使者清人に捕ハれ、日本又は台湾に赴きたらんとの責問に遭ふ、同五丁巳年、再ひ使者を渡して、其故を陳謝し帰国する事を得たり、
▲延宝元癸丑年九月廿五日、琉球国貢税之小船、於大清之地海塘山、為賊船被為破却、依之、彼賊船東寧之輩、「按するに、清の順治十八年、我寛文元年鄭成功、台湾の蘭人を逐て、これに拠り、其子鄭経の時東寧と改む、康煕二十一年、我天和二年経の子鄭克〓、清朝に降りて後、また台湾に復せしよし、重修台湾府志に見ゆ、」為過料銀子三百貫目被召上之賜中山王、仍為御礼薩州迄、以使者品々献上之、
▼御日記、▼人見私記、
▼如官日簿抄、
▲延宝元年九月廿五日、去戌年琉球之廻船、阿蘭陀之内「按するに、蘭人の台湾を逐れしハ、寛文元年の事なれは、こゝに阿蘭陀の内とあるハ誤りなり、」トンネイ人奪取之、其後トンネイ人長崎江入津之節、為過料銀三百貫目公儀江被召上、其銀子琉球王江被下ニ付、為御礼薩摩国迄従中山王献上之品々、
一太平布   百疋
一芭蕉布   五拾反
  内、綾織弐拾五反
一細布    拾疋
一縮布    拾反
「按するに、東日記、玉露叢には、縮緬につくる、」
一硯屏「玉」、一双
一八重山煎海鼠一箱
一泡盛酒   三壷
右之通、松平大隅守より、以使者差上之謁老中、
▼柳営日次記、▼慶安元禄間記、
▼東日記、▼玉露叢、▼三才雑録、
▲延宝二甲寅年、
  従琉球国、大清へ貢納之船帰帆仕往還之様子申上候覚、
一琉球より大清へ貢納之船大小弐艘、去年丑三月三日琉球出船、小船は同十九日福州之湊之内、〓安鎮と申所に着仕候、大船は十七日官塘山と申島に繋き、同十八日湊口五虎門を志乗候処に、定海と申島より賊船大小十三艘漕出し、鉦太鼓を打、閧の声を揚、石矢火、弓、鉄砲を射懸打かけ、帆焼を擲かけ、礫を投入候間、琉船よりも石火矢弓鉄砲にて防候、後には石の船共にて、琉船を取囲四方より漕寄、鍵長刀を以て突掛り候、琉球人も鍵長刀にて防なから、湊口を心懸、船を乗候処に、順風能五虎門近く成申候に付、賊船は引退候、琉球船之垣廻散々被打破候得共、船は無恙、同申之刻〓安鎮へ入津仕候、琉船中に士壱人、水主四人討死仕候、手負上下廿四人、何れも浅手ゆへ死不申候事、
一右海賊は、錦舎「按するに、鄭経の字なり、」家老蕭啓と申者之手之者にて御座候、彼蕭啓当時は靖南王へ随身仕候、賊船にも討死十六人、手負十九人御座候由承及候、先年戌之年之琉球貢納船を取候海賊も、右蕭啓手之者之由候、此等之旨於福州、琉球通事謝必振と申者物語候事、
一去年三月、福州へ着船仕、北京へ琉球使者参勤之儀相伺候処に、早速可罷上旨申来候、此飛却往還に日数押移、漸同年十月十一日、琉球使者多賀真親雲上、喜友名親雲両人、上下廿人にて、福州罷立、当正月廿日北京へ参着致候由に御座候、我々共ハ福州に残居申候事、
一右福州へ残居候琉球人共、相談仕候ハ、大清戦国に罷成、北京往還之通路無御座候間、北京へ罷在候琉球之使者、福州へ罷下候儀、今程成申間敷候、我々共福州へいつとなく相待申候儀如何存候、第一琉球よりも無心許可存候間、先我々共帰帆仕、北京に罷在候琉球使者へハ、重て迎船可遣と各相談仕琉球通事謝必振鄭裴と申両人へ申聞候得は、尤之儀に候、此以前にも、右之通北京へ参候琉球人福州へ遅く罷下候時は、福州へ居残候琉球人は、帰帆候例も御座候間、其通可然由申候ニ付、靖南王へ訴訟申候趣は、
一北京へ参候琉球使者罷下候を、いつとなく相待可申義如何に候間、福州へ残居候琉人は、先帰帆可仕候事、
一右北京に罷居候使者、福州へ罷下候刻、福州之御関所へ参懸候ハヽ、御通し候て、従琉球迎船差越候迄、福州に被召置可被下事、
一向後琉球人、福州に逗留仕候時分ハ、如跡々不相替用物売買御免被成可被下事、
一従琉球罷渡候者には、如先規飯米被仰付可被下事、
右之通、両人之通事にて訴訟申候処に、四月十八日に、右之訴訟如願被申付之旨、靖南王返詞に申聞候、乍然此頃は、軍勢過分に抱置被申候に付、兵糧手つかへ之由にて、飯米ハ不被渡候事、
一五月二日、靖南王へ琉球人召寄饗応被申候、同日琉球人へ之書翰相渡、福州に罷居候琉人共は、不残可致帰帆候、北京に罷居候琉球之使者、福州へ罷下候ハヽ、関所無口能差通、福州に可召置候間、心安可存由被申聞候、同八日靖南王之役人布政司と申人より、「傍注、官の名なり、」琉球へ之添状被相渡候、
一琉球通事両人へ致相談候は、唯今乱国に罷成候間、猶以海賊可有之候、今程従琉球船を渡候儀、海上気遣に存候、如何可仕哉、両人之存寄をも承度と申候得は、両人之通事申候ハ、右之通乱国にて海賊之気遣尤に存候、長崎は毎年便宜有之事候間、大清国相治候様子能々承合、貢納船差越可然由申聞候間、右之通致約束帰帆仕候事、
一五月十七日福州致出船、同廿二日琉球之地へ着仕、六月二日琉球那覇へ着船仕候事、
 以上、
 寅七月廿日
▲同五丁巳年春、琉球渡唐船之者共申上候覚、
一三月十日琉球那覇津出船仕、同廿五日唐之津口五虎門へ走入候処、番船参候を見候得は韃人にて候、内之様子相尋候処に、大清に立帰候由申候付、〓安鎮へ致着船、通事を船より下し案内申達候、則去丑之年「按するに、即延宝元年なり、下同し、」進貢使之義相尋候処に、南京之内蘇州と申所へ罷居申由申候事、
一四月十四日、船より官屋へ下候て、琉通事謝必振鄭裴、去年上将軍より「按するに、靖南王耿精忠の事なり、」琉球へ硫砿所望使者陳遊撃事相尋候処に、彼陳遊撃儀、琉球より帰帆候節、福建上将軍儀、辰九月十九日降参仕、最早福建は韃之大将康親王入城之由、福建之内連江県にて承及候ニ付、則琉球より上将軍への咨文焼捨、乗船荷物等打捨、はし船より陸へ上り、髪を剃韃之体にて福建之脇に忍参候処、連江県と羅深県との境之関番、林寅延と申もの見付不審に存搦捕、福建按察司と申役人に相届、於彼所穿鑿候ニ付、上将軍より硫砿為所望使者琉球へ差越候処、硫砿無之由にて不相達帰帆候通申候得は、篭舎申付、定て長崎又は台湾へ参候哉と稠敷及穿鑿候間、琉球へハ参候、右両国へハ不参候由申候処、何之証拠有之哉之由申ニ付、上将軍より琉球へ遣候人数書為見申、その上銀子三拾貫目余差出、致佗言赦免有之由候事、
▲康煕十二年癸丑は、延宝元年に当り申候、その頃福建の靖南王大明方にて、清国と合戦の用意に、琉球へ硫黄を求めに船を渡し候により、琉球よりも使者を相添、靖南王へ書翰を遣し候、琉球の使者いまた福建へ参着せさる内に、靖南王清国へ降参ゆへ、琉球の使者韃靼に滞りて、年を経て琉球へ不罷帰候、延宝五年丁巳の春、琉球より又福建へ船を渡し候、その時の使者船中にて、福建の様子を見聞候へは、船附の番船の体、皆韃靼人にて候ゆへ、始て靖南王降参にて、福建も韃靼領になり候事を存し、さて丑の年渡海の使者の、捕はれて在る所をも存候と聞え申候、延宝四年丙辰の九月、靖南王清国へ降参ゆへ、延宝五年の春、渡海の琉球人も韃人の体に成り申ゆへ、清国の都へ参り、先年とらハれて居申候琉球の使者の佗言いたし、前後両度の琉球人、共に帰国仕候と聞え申候、
▲延宝五年、「按するに、清の康煕十六年、」福建布政司より琉球に致す咨文、
福建等処承宣布政使司為訪詢
清朝事、康煕拾陸年参月弐拾玖日、准
琉球国中山王世子尚咨称、照得甲寅伍月内、前年在〓貢使趨回本国、切切告称、福建靖藩主叛君猾夏無名出師、伏思、我祖先王蒙
清朝高恩、封立藩王、是以、与挙国臣民、即慮
朝廷驚動、切恐天下煩擾、本欲飛越而同心戮力、恨奈海山万里不能如意耳、為此特遣正議大夫使者都通事蔡国器、毛自彬、曽益、倪定基、鄭明良等官、前詣福省、探訪安否、移咨貴司、請乞察照施行等因到司、准此案照、先為進貢事、康煕拾弐年参月弐拾陸日、准
琉球国中山王世子尚咨開、照得敝国遵依会典、両年一次朝貢、査康煕拾壱年該応循期、擬合進
貢不敢愆越、為此虔備方物、海〓弐隻遣官坐駕、率領水梢、毎〓均幇上下員役、共不盈弐百人数、解運方物、前赴福建布政司投納転解、赴
京進奉、為此遵将常貢煎熟硫砿壱万弐千陸百斤、馬拾匹、海螺殻参千箇、外屡蒙
皇恩無異覆載、但敝国窮乏愧無寸報、又将土産紅銅壱千斤、大小火爐弐個、糸煙弐百匣等進
上、拠此合行遣官営解、前赴福建布政司投納、外理合備咨告投、今遣耳目官呉美徳、正議大夫蔡彬、都通事程泰祚等官、賚咨捧
表赴
闕、外其〓弐隻煩乞移咨転達
礼部、及来夏風〓先賜遣帰而赴京、貢使官伴俟後貢〓隻替換駕帰、為此移咨貴司知會、仰祈察照施行等、因到司准此又為進貢事、康煕拾弐年捌月初捌日、奉
巡撫都察院劉案験、准
礼部咨主客清吏司案呈、奉本部送礼科抄出、該本部顕覆、福建巡撫劉顕前事、内開該臣等議得、福建巡撫劉疏称、琉球国先到貢〓壱隻、於竿塘外洋被賊攻打、署〓安副将軍遊撃化守登官兵出哨引進、聴候部議等語、其進
貢人役于竿塘外洋被賊攻打着傷、併官兵出哨引進縁由聴兵部議覆、外拠称琉球国応於康煕拾壱年貢期、拾弐年参月拾捌日、至〓将
貢物及来使准其来京、其進
貢硫砿留於福建、督撫照例収貯、臣部移文工部、俟応用処使用、至於
貢馬拾匹内壱匹倒斃無容議等、因康煕拾弐年陸月弐拾捌日奉
旨依議、欽此欽遵抄部送司奉此相応、移咨前去煩為査照、旨内事理、
欽遵施行等因到院、准此擬合就行、為此備案仰司、備照咨文奉
旨内事理欽遵査照等因奉此、又為進貢事、康煕拾弐年玖月拾弐日、奉
巡部都察院劉案験、准
兵部咨職方清吏司察呈、奉本部送兵科抄出、該本部覆、礼部尚書哈
等題前事等、因康煕拾弐年陸月弐拾捌日奉
旨依議、欽此欽遵抄出到部、該臣等議得、礼部覆、福撫劉 疏称、琉球進
貢人役、於竿塘外洋被賊攻打着傷、併署〓安副将軍遊撃化守登官兵、出哨引進縁由聴兵部議覆等、因査該撫疏称、〓安鎮左営、把総柯美出哨五虎門、瞭見外洋有賊艘拾余隻、与琉球国
貢〓対敵、奮勇架砲攻撃、賊〓随即奔潰大洋而去、引帯貢〓等語、又琉球国都通事程泰祈報称、本国耳目官呉美徳等百余人前来進
貢、至竿塘外洋遇賊船大小拾余隻、前来攻打、被賊用砲打死随伴肆人、被傷弐拾余人、本船正在危急、幸有〓安鎮官兵船隻、出五虎門外巡哨、架砲衝打久攻、各賊船遂奔逃大洋、官兵船隻引進鎮口等語、査琉球国進
貢船隻、在外洋与賊船攻打、経出哨官兵遇救引進、無有剿獲応無容議等因、康煕拾弐年七月弐拾参日、奉
旨〓安鎮官兵攻貢船被賊攻打、即前往救護引進可嘉、着再議具奏、欽此欽遵抄出到部該臣等再議得、覆礼部一疏内議、琉球国進
貢人役、在外洋与賊攻打、経出哨官兵遇救引進、無有剿獲無容議等因、具題奉
旨、〓安鎮官兵見貢〓被賊攻打、即前往引進可嘉、着再議具奏、欽此査叙功之例、照武職官員斬獲賊寇多寡議叙、把総柯美並無斬獲賊寇之処、不便議叙相応、仍照前無容議等因、康煕拾弐年捌月初壱日奉
旨依議、欽此欽遵抄部送司、案呈到部、合咨貴院、煩為欽遵査照施行等因到院、准此擬合就行、備案行司備照咨文、奉
旨内事理欽遵査照施行等、因奉此又為〓請循例体恤柔遠以広
皇仁事、康煕拾陸年肆月拾玖日、奉
「総督部院郎、
巡撫部院楊、」牌案准
礼部咨開、奉
御前発下紅本、該本部密覆、福建総督郎 密顕前事、内開該臣等議得、福建総督郎密顕、内開琉球国難彜雑氏等拾弐名、照例給口粮銀両暫為豢養、顕明前来応仍照例給与銀米豢養、又称該彜既無原来〓隻、作何遣発回国、聴候部議等語、査康煕拾参年江寧処撫馬〓、因琉球国貢使呉美徳等奉
勅帰国、途次蘇州、因〓省逆賊告変難以前進、即於蘇地覓館暫棲、俟逆賊蕩平之日、令其帰国等因具顕奉
旨、該部知道等因在案、今応俟福建地方平定日、江寧巡撫琉球国貢使呉美徳等遣発回国、顕報到日令其遣発起程、又該督疏称、琉球貢使呉美徳等原坐〓弐隻留同来李切銘等住於〓駅、於康煕拾参年伍月内、靖藩打発回国、福建並無存晋〓隻、今難彜難氏等、応俟呉美徳等到〓辺界之日、或遇伊国進貢、或有来接〓隻、一同帯回伊国、若無進貢来接〓隻、将呉美徳等并難彜雑氏等、令該督撫酌量撥給〓隻、発回伊国可也等因、康煕拾陸年弐月弐拾陸日密顕、本月弐拾玖日、奉
旨、呉美徳等応即発往〓省、令該督撫酌議、一併登遣回国着再議具奏、欽此欽遵於本日密封到部、該臣等再議得、福建総督郎密疏内称、琉球国難彜雑氏等拾弐名、照例給口糧銀両、暫為豢養顕明前来、応仍照例給与銀米豢養、又称、該彜既無原来〓隻、其貢使呉美徳等原坐〓弐隻、同来李切銘等已打発回国、福建現無〓隻等語、今査、琉球国貢使呉美徳等現在江南蘇州府、臣部移文江寧巡撫、照例沿途撥給駅逓夫役食物発往〓省、応俟呉美徳等到〓之日、令該督撫将雑氏等拾弐名一併酌議、如可遣回伊国、即速撥給〓隻遣発、如有難以遣発之処、該督顕請之日、別議具奏等因、康煕拾陸年冬月初拾日密顕、本月拾弐日奉
旨依議、欽此欽遵於本日密封到部、欽此相応密咨前去、煩為査照
旨内事理、欽遵施行等因到部院、准此擬合就行、為此備案行司備照咨文奉
旨内事理、即便欽遵査照彙詳通報等因、奉此又為稟報事、康煕拾陸年七月弐拾肆日、奉
巡撫部院楊 案験、本年七月弐拾肆日准礼部咨開、奉
御前発下紅本、該本部密覆、福建巡撫楊顕前事内開該臣等議得、福建巡撫楊 疏称、琉球国彜官蔡園器等坐〓壱隻到〓、臣行藩司駅道査称、該国世子尚貞差来、探問
天朝捷音、並接康煕拾壱年貢使呉美徳等帰国、帯有執照咨文等語、査康煕陸年拾月内、臣部具題嗣後如有彜文投到
該督撫者、即行将原文開閲議題、今該撫将執照咨文開閲而未経議明、具題殊属不合、其来探問
天朝捷音、世子尚貞非係特行、達部咨文無容議、又査、本年参月内臣部顕覆、福建総督郎密題一疏内称、琉球国貢使 呉美徳等現在江南蘇州府、臣部移文江寧巡撫、照例沿途撥給駅逓夫役食物発往〓省、応俟呉美徳等到〓之日、該督撫将琉球国颶風飄至雑氏等拾弐名、一併酌議、如可遣回伊国、即速撥給船隻遣回、如有難以遣発之処、該督題請之日別議具奏等因、具題奉
旨依議、欽遵咨行、福建総督江寧巡撫在案、今該国既有接取〓隻、相応移咨、該督撫将前来貢使呉美徳、及飄来雑氏等拾弐名、一併速行遣回伊国、通詳速報施行等因奉此、又為報明帰国事、奉
巡撫部院楊 批、該本呈詳査得、進貢彜官呉美徳等并飄風雑氏等、遵奉
部文俟呉美徳等到〓之日、或遇伊国進貢、或遇有来接〓隻一同帯去等因、今琉球国現差蔡国器等、駕〓来〓接回貢使、査呉美徳等原赴京、官伴弐拾員名除在蘇物故官伴共参員名、已経回〓返国、官伴只壱拾七員名、并飄風雑氏等壱拾弐名、接貢官伴玖拾参員名内、摘出存留在駅官壱員伴伍名、実摘回返国官伴捌拾七員名、以上項返国官伴水梢通共壱百拾陸員名、一同遣発回国、至該彜啓行之日餝行〓安鎮、派撥兵〓護送出境以防不虞、以示柔遠者也、茲拠該庁詳覆造冊、前来相応拠転、伏候
憲台察奪批示、以便遵行等縁由奉批如詳、俟彜使定有行期、先行通報〓冊存査等因奉此、今准前因合将歴奉部文、并貢使跟伴遣回縁由備叙、明白合就咨覆為此理合備由、移咨
貴国、請為察照施行須至咨者、
右       咨
琉球国中山王世子尚
康煕拾陸年七月廿一日
   (印)
清朝事
 咨
右福建道より琉球へ遣す状一通、松平大隅守所に留て公儀へ献せす、大隅守より吉良上野介義央写置を借て写す、
以上、▼華夷変態、

前へ 次へ 目次 解題 凡例