[画 像]
#64(原本6−9)
六四 渋谷定仏重経同公重連署和与状案
○同文ノ案文、第八九号ニ収メタリ、宜シク彼此参看スベシ、
た□□□□□□□候へく候、
たうのはらといちゐのゝさかいわよの事、へんひの□□□□けふミのこと
□ゆひらのひたをへきる、同ゆのこたにのミつかきたのたにのなかれ
を、いちゐのかわへきる、にれきたにをいてハたうのは□なり、きんしけ
かいろいあるましく候、同くきのゝとをうむれとのあいのこたにを
のほりニ、やはすのやけはらのさかいをきる、やはすのくまのゝにおい
てハ、いかういちゐのなり、ちやうふつかいろいあるへからす、よての
ちのせうもんのために、わよのしやうくたんのことし、
ふんえい七ねん十月十五日 きんしけ在判
たうのハらの兵衛入道殿 しやうふつ在判
市比野四郎三郎所中