[画 像]
#199(原本15−2)
一九九 今川了俊貞世自筆書状(切紙)
「 」
手原禅門御参事、目出候目出候、設楽注進時可遣状候、目出候、
此御一揆事ハ中〃両嶋津等ふるまひもよく成候ぬと存候間、かたかた
ニ付て可然候、此事ハ京都ニも申入へく候間、ハヽかり存ましく候、仍
大隅薩广人〃の中ニも此よしを状を一通つかハし候、面〃ニ御ちかつ
きの方〃ニ仰候てしかるへく候、両国の人〃の力をかり候て、今まても
守護人不儀候つる間無勿躰候、守護人不儀候ハすハ、又おのつからめ
んめんの御事も可為御本望候歟間、如此申にて候、御心え候へく候、
一天草郡人〃一揆事ハ今ハ無益存候、とても伊与守同道ニて候間、中〃
ニ他国の人〃ニ仰候ハん事無益候、これハ可御心安候、恐〃謹言、
六月五日 了俊(花押)
渋谷人〃御中
和泉人〃御中
「しふや御かたかた御中
いつみの人〃 御中
面〃御中 了俊」