51.高知県下所在中世史料の調査・撮影

二○一四年五月二九~三一日、高知県南国市ほかに出張し、所在史料の調査・撮影を行った。撮影史料は以下の通り。
〔八井田文書〕高知県立歴史民俗資料館寄託
(年未詳)十月九日      長宗我部盛親書状
(年未詳)十一月廿六日    長宗我部盛親書状
(年未詳)三月十九日     某親□書状
宝永七年七月八日       堀市衛門覚書
〔柳瀬文書〕高知県立歴史民俗資料館寄託
養和元年二月十一日      柳瀬新衛門代他連署四至注文
永享六年八月三日       柳瀬宗徳坪付状
文亀三年十二月廿三日     野中伝行奉書案
天文十六年六月日       和食親忠書状
天文十六年六月日       和食親忠書状
天文廿四年八月廿八日     覚世書状
弘治三年正月六日       覚世書状写
天正十二年十一月十七日    長宗我部元親判物
天正十二年十一月廿八日    野中親孝奉書 ※同文の写一通
(年未詳)十二月廿七日    長宗我部元親書状
天正廿年正月八日       野原弥二衛門かち立名代仕立書
文禄四年四月廿二日      長宗我部盛親判物
(年未詳)三月九日      三肥前守兼□書状
(年月日未詳)         野中肥後守奉書写
(年月日未詳)         野中肥後守奉書写
(年月日未詳)         野中肥後守奉書写
〔真静寺文書〕
(年未詳)卯月十三日     日教書状
(年月日未詳)         某消息
(年未詳)十一月十八日    石谷空然書状
(年未詳)十一月廿九日    石谷空然(カ)書状
(年未詳)三月廿二日     長宗我部元親判物
天文十五年五月六日      某寺領書立
(年未詳)九月廿日      祖父江孫左衛門書状
(年未詳)卯月八日      某書状
(年未詳)拾月廿八日     長宗我部元親書状
(年未詳)拾月廿八日     長宗我部元親書状案
(年未詳)七月廿七日     日衍書状
(年未詳)十月四日      日衍・日紹連署書状
(年未詳)二月廿六日     山内康豊書状
明暦三年三月如意殊日     日洞啓白文
(年未詳)三月六日      山内倫氏書状
〔佐伯文書〕(西岡氏所蔵文書)安芸市立歴史民俗資料館寄託
暦応三年二月四日       細川皇海充行状
康暦二年三月十七日      津野備前守代官職預状
永徳二年二月七日       津野備前守知行充行状
暦応三年正月廿八日      佐伯(堅田)経貞軍忠状
建武三年三月十七日      佐伯(堅田)経貞軍忠状
〔長崎文書〕安芸市立歴史民俗資料館寄託
永禄三年七月七日       安芸国虎書状
永禄四年霜月一日       安芸国虎書状
永禄十二年七月七日      安芸国虎書状
永禄十二年七月七日      安芸国虎書状
元亀二年十月十七日      安芸千寿丸黒印状
 当日は、高知県立歴史民俗資料館学芸員野本亮氏・大黒恵美氏、真静寺住職野平文英氏および檀家の皆様、安芸市立歴史民俗資料館学芸員門田由紀氏にはたいへんお世話になった。記して謝意を表する。

(井上 聡・谷 昭佳・村井祐樹)

『東京大学史料編纂所報』第50号