27.京都府立総合資料館所蔵古記録の調査

二〇〇八年一〇月一一・一二日、京都府立総合資料館において、同館所蔵の古記録を調査し、日付取りなどの調書を作成した。調査した史料の書名及び架番号・点数は以下の通りである。
〇伊勢公卿勅使部類記            特/九二七/二三  四冊
〇建聖院内府記(文安二年一〇月)      特/九二七/九一  一冊
〇白河顕広王記(安元二・三年)       特/九二七/九四  一冊
〇御神楽部類                特/九二七/九五  一冊
〇万一記(文保三、元応二・三年)      特/九二七/九八  一冊
〇中内記(保延七年正・二月)        特/九二七/九九  一冊
〇後鳥羽院宸記(建保二年四月)       特/九二七/一〇〇 一冊
〇思のまゝの記               特/九二七/一〇三 一冊
〇正和宸記(正和三年正月花園天皇宸記)   特/九二七/一〇五 一冊
〇久世具通卿之記(貞治五年正月)      特/九二七/一〇七 一冊
〇大外記師尚記(仁平三年五月)       特/九二七/一〇八 一冊
〇改名款状以下旧案記            特/九二七/一〇九 一冊
〇師継公記(仁治四~文永二年)       特/九二七/一一〇 一冊
〇五大虚空蔵御修法記(元亨四年四月定秀記) 特/九二七/一六二 一冊
〇諮問抄                  特/九二七/一六四 一冊
〇中宮大進知信記(天永二年七月)      特/九二七/一六七 一冊
〇達幸故実抄                特/九二七/一七〇 一冊
〇宣記                   特/九二七/二八四 一冊
※天保一三年七月~一一月宣下案
〇師実公家記并為房卿記           特/九二七/三三一 一冊
※寛治二年記・為房卿記(寛治二年一二月)・玄記(寛治四年一二月)
〇建内記(永享二年六・七月)        特/九二七/三三四 一冊
〇迎陽御記(応安四年三月)         特/九二七/三三五 一冊
〇時範記(寛治八年六月)          特/九二七/三三六 一冊
〇花園院御記(正和三年正~六月)      特/九二七/三三八 一冊
〇曼供部類記                特/九二七/三四〇 三冊
※第一冊は曼荼羅供次第・文亀二年一二月一九日後花園院三十三廻曼荼羅供記、第二冊は曼荼羅供次第のみ、第三冊は文亀二年後花園院三十三廻曼荼羅供記のみ。
〇番記(保元三年)             特/九二七/三五一 一冊
〇御八講結願                特/九二七/三五四 一冊
〇節会部類記                特/九二七/三五五 一冊
〇朝覲行幸部                特/九二七/三五六 一冊
〇永享行幸日記(永享九年一〇月)      特/九二七/三五七 一冊
〇中院家書籍目録              和/六〇/一八   一冊

(尾上陽介)

『東京大学史料編纂所報』第44号