小論など


【小論

1「武士」『日本歴史』513号 91.4○(分類A)  

2「『長福寺文書の研究』補遣」『遙かなる中世』11号 91.12(分類B)  

「文保の和談」『UP』281号 96.3(分類A)  

「平宗経の一流について」『茨城県史料』中世編W月報 96.3(分類A)  

「『毛利空桑記念館文書』中の伝源頼朝書状について」『大分市歴史資料館年報』97年度(分類B)  

6「新田義貞麾下の一部将と室町幕府のある右筆について」『東京大学史料編纂所紀要』8号 98.3(分類B)    

「糟糠の妻 ー北条政子と源頼朝ー」『歴史群雄別冊』99.8(分類A)    

「源頼家,修善寺で殺される」『別冊歴史読本 [もののふの都]鎌倉と北条氏』99.9(分類A)

9「外戚としての西園寺氏」『ぐんしょ』51 01.1(分類A)

10「公基卿の賀札」『ぐんしょ』57 02.7(分類A)

11東大教師が新入生にすすめる本2004年『UP』4月号 04.04

12「偽文書」『歴史をよむ』東京大学出版会 04.11

13「『吾妻鏡』への招待」『本郷』58 05.11(分類A)

14「日本史を学び直すための130冊」のうち「貴族と武家の盛衰」 『中央公論』07年1月号

15「なんでやねん」『ちくま』440 07.11

16「現場の人」 『センゴク バトル読本』 07.12

【対談】

 「日本の中世像を更新する」 『RATIO』04 07.11
    (本郷恵子+新田一郎+東島誠+榎本渉)
 
 「織田信長 改革と破壊と」 『文藝春秋』2008年5月 08.5
    (堺屋太一+小和田哲男+磯田道史)   
  

【ラジオ】

  「日本中世史」放送大学講義分 92.10
  「日本の中世」放送大学講義分 97.10  

【テレビ】

 「中世日本の歴史」放送大学講義分 02.10
 「日本の中世」放送大学講義分 06.10

「その時歴史が動いた」 
@「実朝暗殺」 05.3.2
A「源頼朝 魔法の大逆転」 07.5.9
あと石見銀山とか源義朝とか
「ヒストリア」も 

【コラム】

  1 高倉家について