年次別研究活動一覧

※これは東京大学史料編纂所報に記載されたものです(1994年度〜)



 
 

◆2000年度

保谷(熊澤) 徹     近世史料部門助教授

【研究活動】 研究テーマ 幕末維新期の軍事と社会に関する研究
〔編著〕『幕末維新と情報』(幕末維新論集一〇、吉川弘文館、三月)
〔論文〕「幕府の米国式施条銃生産について」(『東京大学史料編纂所研究紀要』十一、三月)
〔書評〕「国立歴史民俗博物館監修『人類にとって戦いとは? 戦いのシステムと対外戦略』松木武彦・宇田川武久編、東洋書林」(『歴博』一〇二、九月)
〔小論〕「外国史料にみる下関戦争と長州兵」(『山口県史の窓』史料編・維新一、三月)、歴史記録への招待シリーズ「旧事諮問録」「正続・通信全覧」「日本沿岸の戦い」(『歴史読本』七三〇−七三二号、一〇・一一・一二月)
〔講演〕「幕末の軍隊と社会」(船橋市高根台団地、九月)
〔科学研究費補助金による研究・同報告書〕欧米史料による下関戦争の総合的研究(基盤研究C2)・「同」報告書(三月)/19世紀列強の陸・海軍省文書を中心とした在外日本関係史料の調査研究(基盤研究B2)・「同」報告書(三月)
〔海外出張〕韓国史料調査(七月、韓国国史編纂委員会)/ドイツ・連合王国の日本関係史料調査(十一月、プロイセン枢密文書館・英国公記録局等)

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』四七
〔史料採訪〕幕末維新期丹波篠山藩政史料の調査(兵庫県篠山市、三月)/大分県所在幕末維新史料調査(大分県大分市・佐伯市・日田市ほか、十二月)
〔所内委員〕東アジアを中心とする前近代日本関係史料収集事業検討会委員(座長)/史料集刊行百周年記念特別展小委員会委員(幹事)/第二回外部評価実施委員(幹事)/定年延長・教授任期制調査ワーキンググループ委員
〔リーダーシップ支援経費による共同プロジェクト〕「日本史史料が結ぶ東アジア日本学研究交流推進プロジェクト」

【学外活動】
〔文化財行政〕田無市文化財保護審議会委員(会長)
〔学会活動〕史学会編集委員(一〇月〜)
 

◆1999年度

保谷(熊澤) 徹      近世史料部門助教授

【研究活動】 研究テーマ 幕末維新期の軍事と社会に関する研究
〔論文〕「英国海軍の長崎貯炭所―アロー戦争と日本炭―」(近世史研究会『論集きんせい』21号、五月)/「慶応軍役令と歩卒徴発―幕府組合銃隊一件―」(『歴史評論』五九三号、九月)
〔小論〕歴史記録への招待シリーズ「杉浦梅潭日記」・「小寺玉晁の風説留」・「復古記」(『歴史読本』七一三−七一五号、一〇・一一・一二月)
〔科学研究費補助金による研究〕欧米史料による下関戦争の総合的研究(基盤研究C2)・19世紀列強の陸・海軍省文書を中心とした在外日本関係史料の調査研究(基盤研究C2)
〔海外出張〕連合王国・フランスの日本関係史料調査(十月、英国公記録局・サザンプトン大学・海事博物館・フランス国立文書館・パリ外国宣教会文書館等)

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』四七
〔史料採訪〕幕末維新期丹波篠山藩政史料の調査(兵庫県篠山市、十一月・三月)/毛利家文庫幕末維新史料の調査(防府市、十二月)/鳥取博物館所蔵幕末維新期史料の調査(鳥取市、二月)
〔所内委員〕図書選定委員/東アジアを中心とする前近代日本関係史料収集事業検討会委員(座長)/史料集刊行百周年記念特別展構想小委員会委員(幹事)
〔リーダーシップ支援経費による共同プロジェクト〕「日本史史料が結ぶ東アジア日本学研究交流推進プロジェクト」

【学外活動】
〔文化財行政〕田無市文化財保護審議会委員(会長)
 
 

◆1998年度

保谷(熊澤) 徹  近世史料部門助教授

【研究活動】 研究テーマ 幕末維新期の軍事と社会に関する研究
(論文)「アロー戦争と日本―1860年の英仏連合軍の軍用馬輸出一件―」〔横浜対外史研究会・横浜開港資料館編『横浜英仏駐屯軍と外国人居留地』、東京堂出版、3月〕
〔学会報告〕国際東方学者会議セミナー報告「アロー戦争と日本―一八六〇年の軍用馬輸出一件をめぐって―」(国立教育会館、五月)/一九世紀欧米科学技術の移転過程シンジウム報告「幕末の軍事改革と銃砲生産―湯島製作所と模倣ライフルの生産―」(史料編纂所、七月)
〔科学研究費補助金による研究〕欧米史料による下関戦争の総合的研究(基盤研究C2)

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』四七
〔史料採訪〕徳島県所在幕末維新関係史料の調査(松茂町・徳島市、一一月)/山口県毛利家文庫の幕末維新史料調査(山口市、一二月)
〔その他〕第三回史料学セミナー講師「幕末外交史料論」(一二月)

【学内行政】
〔全学〕総長補佐、東京大学史料の保存に関する委員

 

◆1997年度

保谷(熊澤) 徹  近世史料部門助教授

【研究活動】研究テーマ 幕末維新期の軍事と社会に関する研究
〔論文〕「幕末の鎖港問題と英国の軍事戦略―1864年の対日戦争計画について―」『歴史学研究』七〇〇号、八月
〔研究報告〕「フランスの文書館と日本関係史料―幕末維新期の軍事関係史料調査報告―」『東京大学史料編纂所研究紀要』八号、三月
〔小論〕「黒船と軍事改革―ペリー来航―」『別冊歴史読本』三七号、新人物往来社、十一月
〔小論〕[慶応の軍制改革と慶喜]『歴史群像シリーズ』五三号、一二月
〔学会報告〕史学会大会報告「幕末の軍事技術と軍制改革−国産ライフルの謎」(東京大学、十一月)
〔講演・講演録〕幕末維新期の軍隊と社会―兵卒徴発と村々―(町田市立自由民権資料館にて、七月/『民権ブックス−武装する農民−』十一号に収録、町田市教育委員会、三月)

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』四七
〔史料採訪〕京都・大阪所在幕末維新関係史料の調査(京都市・大坂府、十一月)/平戸・長崎所在幕末維新関係史料の調査(平戸市・長崎市、三月)
〔所内委員〕電算機運用班

【学内業務】
〔学内委員〕広報委員、史料保存委員

【学外活動】
〔学術調査〕東京都田無市指定文化財ゲベール銃に関する調査
〔教育〕恵泉女子学園大学非常勤講師

 

◆1996年度

保谷(熊澤) 徹  近世史料部門助手

【研究活動】研究テーマ 幕末維新期の政治構造と軍事改革に関する研究
〔論文〕史料紹介「『維新史』―『維新史』編纂と維新史料編纂会−」『歴史と地理』四九九号、一九九七年三月
〔在外研究〕「幕末維新期における欧米列強の対日政策と科学技術交流に関する研究」(文部省在外研究員、於フランス・連合王国・アメリカ合衆国) 九五年九月〜九六年八月
〔研究報告〕「一八六四年イギリスの対日戦争計画覚書について」史料編纂所研究発表会、十一月

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』四六
〔史料採訪〕小浜・越前大野所在幕末維新関係史料の調査・撮影(福井県小浜市・大野市、十一月)

 

◆1995年度

保谷(熊澤) 徹  近世史料部門助手

【研究活動】研究テーマ 幕末維新期の政治構造と軍事改革に関する研究
〔在外研究〕「幕末維新期における欧米列強の対日政策と科学技術交流に関する研究」(文部省在外研究員、於フランス・連合王国・アメリカ合衆国) 九五年九月〜九六年八月

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』四六

【学外活動】
〔史料調査〕和歌山県有田郡大庄屋文書調査(大阪市立大学塚田孝ゼミ主催)に参加(八月)。

 

◆1994年度

保谷(熊澤) 徹  近世史料部門助手

【研究活動】研究テーマ 幕末維新期の政治構造と軍事改革に関する研究
〔著書〕『田無市史』通史編(共著)、東京都田無市、一九九五年一月
〔論文〕「幕末の築城と洋式城塞」『歴史と地理』四七五号、一九九五年三月
〔史料紹介〕「熊本藩士木村鉄太渡航談聞書−万延元年遣米使節随員への聞取書−」『東京大学史料編纂所研究紀要』第五号、一九九五年三月
〔講演〕市民大学講座「幕末維新期の軍隊と社会」(鹿沼市、一九九四年九月十七日)
〔科学研究費補助金による研究〕重点領域研究「沖縄の歴史情報研究」・計画研究「欧米外交文書による対琉球条約の分析」研究分担者

【所内業務】
〔史料編纂〕『大日本古文書 幕末外国関係文書』第四五巻
〔史料採訪〕武雄・長崎所在幕末維新関係史料の調査・撮影(武雄市・長崎市、一九九四年十二月)/対馬古文書調査(長崎県上県郡・厳原町、一九九五年二月)/琉球関係史料の調査(那覇市、一九九五年三月)/菊池海荘関係史料の調査(和歌山県有田郡、一九九五年三月)
〔所内委員〕史料採訪委員

【学外活動】
〔史料調査〕紀州有田郡大庄屋高垣家文書調査へ参加(和歌山県有田郡、四月・八月)