課題番号24222001 科学研究費補助金(基盤研究(S))
研究代表者 田島公(東京大学史料編纂所教授) 2017(平成29)年3月
目次
研究活動報告
田島公・粕谷真里子 2012(平成24)〜2016(平成28)年度科学研究費補助金(基盤研究(S))「日本目録学の基盤確立と古典学研究支援ツールの拡充―天皇家・公家文庫を中心に―」の研究成果
粕谷真里子 人文社会系大型科学研究費を用いた日本古典学公開講座の実施記録と展望―諸機関・団体との連携による四類型の紹介―
田島公 京都府立京都学・歴彩館での「陽明文庫講座」開催と公益財団法人陽明文庫所蔵近衞家伝来資料のデジタル画像の公開に関して
論文・史料紹介・翻刻等
芝ア有里子 東山御文庫所蔵『伊勢物語』享受関係資料についての覚書―『伊勢物語』(勅一七四―二―一〇)を中心に
金子拓・遠藤珠紀 正親町天皇の遺勅―東山御文庫所蔵史料勅封一〇一函―一―七「正親町天皇覚書類」の紹介―
西尾知己・遠藤基郎 [史料紹介]東山御文庫勅封二八函二―四「東大寺文書」
藤原重雄 京都御所東山御文庫収蔵『伏見天皇御歌集』雑部・紙背文書(稿)
田島公 文庫論―前近代の古典籍伝来・知識体系継承の歴史的特質と文庫の役割― #
#田島公『蔵書目録からみた天皇家文庫史』(思文閣出版、2024年)に再録。
戻る