課題番号14201032 平成14年度〜平成17年度科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書
研究代表者 田島公(東京大学史料編纂所助教授) 2006年3月
目次
T 研究の概要 田島公
U 研究の成果
月本雅幸 「九条家本延喜式の古訓点について」
小倉真紀子 「東山御文庫本『続日本後紀』と高松宮本六国史−書写・伝来の背景について−」 ***
桃崎有一郎 「京都御所東山御文庫本デジタル画像総目録HTML版の試作」
小倉慈司 「宮内庁書陵部所蔵伏見宮本目録(稿)」 ***
田島公 「西尾市岩瀬文庫所蔵『官本目録』」#
松澤克行 「後光明天皇期における禁裏文庫」 ***
松澤克行 「京都大学附属図書館所蔵『芥記』」 ***
末柄豊 「東山御文庫所蔵『鴨社文書』」
石田実洋 「甘露寺親長書写本・所持本一覧(稿)−甘露寺親長の書写活動と禁裏文庫−」
桃崎有一郎 「『後円融院宸記』永徳元年・二年・四年記−翻刻・解題と後花園期の禁裏文庫について−」 ***
田島公 「中世蔵書目録管見」#(一部)
***田島公編『禁裏・公家文庫研究』第三輯(思文閣出版)に再録または補訂再録。
#田島公『蔵書目録からみた天皇家文庫史』(思文閣出版、2024年)に再録。